ガチャガチャポン!
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "ガチャガチャポン!" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年9月)

ガチャガチャポン!
ジャンル子供向け教育番組
演出福原伸治
出演者生瀬勝久室井滋ほか
製作
プロデューサー福原伸治、阿南修
制作フジテレビフジテレビKIDS

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年4月4日 - 2006年3月20日
放送時間月曜15:30 - 15:58
放送分28分
テンプレートを表示

『ガチャガチャポン!』(GACHAGACHA PONG!)はフジテレビ系列で2005年4月4日から2006年3月20日まで放送されていた子供向けのテレビ番組目次

1 概要

2 出演者

2.1 今泉家の場合/今泉家は大騒ぎ

2.2 数学探偵セイヤ

2.3 その他

2.4 変遷


3 放送時間

4 雑記

5 放送日・サブタイトル

6 コーナー

6.1 2005年9月までのコーナー


7 テーマ曲

8 関連商品

8.1 DVD

8.1.1 内容

8.1.2 内容


8.2 書籍


9 スタッフ

10 関連項目

11 脚注

12 外部リンク

概要

おもに小学校高学年から中学生のローティーン(アーリーティーン)を対象とした「“さいごのこども”のための番組」をうたい、コンセプトは「解答用紙のない教育番組」。毎回一つのテーマをもとに、単なる知識でなく「考える」事で物事の本質にせまる事を目的としている。また、メインとなるシチュエーション・コメディ(シットコム)をはじめ、ミニコーナーや歌う星占いなどエンターテインメントを追求した、従来とはひと味違う教育番組といえる。また同局の『ポンキッキーズ』の姉妹番組と位置付け、同番組のキャラクター・ガチャピンムックも「友情出演」という形で登場していた。

『声に出して読みたい日本語』の著者で『にほんごであそぼ』の企画監修で知られる教育学者の齋藤孝が総合監修を担当。先取り感あふれるキャスティングや、10代を含むクリエイターが多数参加しているのも特徴であった。

主題歌は番組コンセプトに共感したMr.Childrenの書き下ろし。エンディング曲はその週の運勢によって毎回変わる「歌う星占い」で、毎回の書き下ろしマンガで運勢を紹介した。かつての人気子供番組『ウゴウゴルーガ』のCGキャラクター「ミカンせいじん」が再登場したり「おやじむし」を彷彿とさせる「カード牛」のコーナーなど、年代層を問わない番組構成が話題となる。なお、本番組をプロデュース・演出担当した福原伸治は『アインシュタイン』や『ウゴウゴルーガ』のチーフ・ディレクターでもあった。
出演者
今泉家の場合/今泉家は大騒ぎ

生瀬勝久 - 今泉誠(お父さん)役

室井滋 - 今泉友江(お母さん)役

多部未華子 - 今泉未里亜(お姉ちゃん)役

夏帆 - 今泉瑠希(妹)役

千野志麻 - 近所の万野さん役

ガチャパン! - 誠がどこかのガチャガチャで買ってきた謎の生物。初めはカプセルに入る程度の大きさしかなかったが、現在は人間の子供程度の身長がある。ガチャピンを「師匠」と呼んでいる。

ガチャピン - バーのマスター。誠たち今泉家にアドバイスをしていた。

ムック - カフェのマスター。2回のみ出演。

六角慎司 - ピザ屋でバイトをしている数学研究の大学院生役: - 2005年12月(準レギュラー)

金剛地武志 - 個人投資家&インチキ商売人・村山阪堂役:2005年11月 - (準レギュラー)

ゲスト


石井トミコ - 今泉春子(おばあちゃん)役

大倉孝二 - 上岡先生役

小池百合子 - 本人役・特別出演

みやなおこ - カリスマ主婦・糧井理香子役

国生さゆり - 占いマニア・マーリ斉藤役

ジャスミン・アレン - カリスマモデル・チャラポワ役

hanae* (現・華恵)- 瑠希の友人・ハナコ・ド・フランソワ役

ランディ・マッスル - マッスルさん役

前田健 - コギャル・レイナ役

犬山イヌコ - 映画エージェント・木村アエラ役

数学探偵セイヤ

根上生也横浜国立大学教授) - セイヤ役: - 2005年9月

日野陽仁 - 一ツ岳刑事役[1]

杉谷一隆(振付稼業air:man) - ナゾー役: - 2005年9月

その他

hanae*

パックンマックン 2005年7月 -

小町桃子 2005年7月 -

織田菜月 2005年7月 -

齋藤孝 - 2005年9月 (以降コメント出演)

ミカンせいじん

千野志麻 - ナレーション

未里亜、瑠希の姉妹はエンディングの星占いにも漫画キャラクターとして登場する。
変遷

担当出演者(2005年4月 - 6月)
今泉家生瀬勝久 / 室井滋 / 多部未華子 / 夏帆 / 千野志麻 / 六角慎司
セイヤ根上生也 / 日野陽仁 / 杉谷一隆(振付稼業air:man)
キャラクターガチャピン / ムック / ガチャパン! / ミカンせいじん
その他hanae* / 齋藤孝 他

担当出演者(2005年7月 - 9月)
今泉家生瀬勝久 / 室井滋 / 多部未華子 / 夏帆 / 千野志麻 / 六角慎司
セイヤ根上生也 / 日野陽仁 / 杉谷一隆
キャラクターガチャピン / ムック / ガチャパン! / ミカンせいじん
その他hanae* / パックンマックン / 小町桃子 / 織田菜月 / 齋藤孝 他

担当出演者(2005年10月)
今泉家生瀬勝久 / 室井滋 / 多部未華子 / 夏帆 / 千野志麻 / 六角慎司 / 日野陽仁
キャラクターガチャピン / ムック / ガチャパン! / ミカンせいじん
その他hanae* / パックンマックン / 小町桃子 / 織田菜月 他

担当出演者(2005年11月)
今泉家生瀬勝久 / 室井滋 / 多部未華子 / 夏帆 / 千野志麻 / 六角慎司 / 日野陽仁 / 金剛地武志
キャラクターガチャピン / ムック / ガチャパン! / ミカンせいじん


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef