ガスト_(ゲームブランド)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}コーエーテクモホールディングス > コーエーテクモゲームス > ガスト

ガストブランド
GUST長野時代のガストが入居していたケイケンビル
種類ブランド別組織
本店所在地 日本
220-8503
神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目3番6号
設立1993年10月1日(株式会社ガスト)
業種情報・通信業
事業内容ゲームソフトウェアの企画・開発・販売
代表者ブランド長 鯉沼久史[1]
副ブランド長 菊地啓介[2]
売上高12億51百万円(2011年6月期)
営業利益4億86百万円(2011年6月期)
経常利益4億86百万円(2011年6月期)
純利益3億16百万円(2011年6月期)
純資産12億94百万円(2011年6月期)
総資産18億42百万円(2011年6月期)
所有者株式会社コーエーテクモゲームス エンタテインメント事業部
外部リンク ⇒http://www.gust.co.jp/
テンプレートを表示

ガスト(: GUST)は、コーエーテクモゲームスゲームソフトブランドであり、同社エンタテインメント事業部に属する5つのブランド別組織の一つ[1]神奈川県横浜市に事業所を置く。代表作にロールプレイングゲーム「アトリエシリーズ」がある。
歴史
創業

1993年10月1日、長野県でソフトウェア開発を行うケイケンシステムのアミューズメントソフトウェア開発部門を分社化して株式会社ガスト(: GUST CO.,LTD.)が設立された。当時、長野県初のゲームメーカーとして雑誌に紹介され、同雑誌にて処女作であるPC-9801版『アレス王の物語』を発表した[3]

当初はパーソナルコンピュータ(PC)でのゲームソフト開発からスタートしたが、翌1994年には早くも家庭用ゲーム機であるプレイステーション(PS)への参入を発表し、1995年にはプレイステーションでの処女作『ファルカタ ?アストラン・パードマの紋章?』を発売[3]。その後は家庭用ゲーム機での開発にシフトしていった。

1997年に発売された『マリーのアトリエ ?ザールブルグの錬金術士?』はヒットしてシリーズ化され[3]、解散するまでガストの看板作品となっていた。

2011年7月27日、アトリエシリーズとして同年6月23日に発売した作品『メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?』において、CEROレーティングにおける審査に不適切な箇所があったとして、同作品の一時出荷停止と再審査が実施され、コンピュータエンターテインメントレーティング機構 (CERO) より規定に基づく懲戒処分を受けた。
コーエーテクモグループへ

2011年12月7日に、コーエーテクモホールディングスの子会社化されることが発表され[4]12月13日をもって同社の完全子会社となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef