ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムス
[Wikipedia|▼Menu]
ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムス

ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムス(ラテン語: Gaius Julius Verus Maximus,217年または220年 - 238年5月10日)は、軍人皇帝時代ローマ帝国の皇帝マクシミヌス・トラクスの息子であり、父マクシミヌスの共同皇帝(在位:236年 - 238年)の地位にあった人物である。ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシミヌス(Gaius Julius Verus Maximinus)や小マクシミヌスとも称される。
略歴

ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムスは217年または220年頃、マクシミヌス・トラクスとその妻のカエキリア・パウリナ(Caecilia Paulina)の息子として生まれた。235年にアレクサンデル・セウェルスが殺害され、マクシミヌスが後継の皇帝に即位すると、その翌年の236年にマクシヌスは共同皇帝に即位し、プリンケプス・ユウェントゥティス(princeps juventutis)となった。

238年3月、マクシミヌスの治世に不満を抱いた元老院の後押しを受けてアフリカ属州総督ゴルディアヌスがマクシミヌスに叛旗を翻すと、パンノニア等へ遠征中のマクシミヌスに随伴していたマクシヌスは父と共にゴルディアヌス討伐のためローマへと進撃した。

238年4月12日にゴルディアヌス父子は戦死したが、元老院はマルクス・クロディウス・プピエヌス・マクシムスおよびデキムス・カエリウス・カルウィヌス・バルビヌスをゴルディアヌスの後継皇帝に擁立して、引き続きマクシミヌスに対抗する姿勢を見せた。

マクシミヌス軍は更にローマへ進撃してアクイレイアを包囲したが、238年5月10日に陣中でマクシミヌスに不満を持ったプラエトリアニによってマクシムスは父と共に殺害された。マクシムス親子の遺体はティベリス川に投げ捨てられた。ガイウス・ユリウス・ウェルス・マクシムスの硬貨
関連項目

ローマ内戦 (238年)

軍人皇帝時代
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










六皇帝の年(238年)

マクシミヌス・トラクス / ゴルディアヌス1世 / ゴルディアヌス2世(共同皇帝) / プピエヌス(共同皇帝) / バルビヌス(共同皇帝) / ゴルディアヌス3世


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9827 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef