カール=ハインツ・ケルベル
[Wikipedia|▼Menu]

カール=ハインツ・ケルベル

2019年のケルベル
名前
愛称Charly Korbel
ラテン文字Karl-Heinz Korbel
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1954-12-01) 1954年12月1日(69歳)
出身地 西ドイツドッセンハイム
身長182cm
選手情報
ポジションDF
利き足右足
ユース
1962-1972 FCドッセンハイム
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1972-1991 アイントラハト・フランクフルト 602 (45)
代表歴
1971-1973 西ドイツ U-1830 (3)
1973-1974 西ドイツ アマチュア5 (1)
1974-1979 西ドイツ B10 (0)
1974-1975 西ドイツ6 (0)
監督歴
1994 アイントラハト・フランクフルト (暫定)
1995-1996 アイントラハト・フランクフルト
1996-1997 VfBリューベック
1997-1998 FSVツヴィッカウ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

カール=ハインツ・ケルベル(Karl-Heinz Korbel、1954年12月1日 - )は、ドイツドッセンハイム出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。現役時代のポジションはDF
経歴

現役時代はアイントラハト・フランクフルト一筋のキャリアを送り、ブンデスリーガ通算602試合出場は、同リーグにおける史上最多出場記録となっている[1]。フランクフルトでは、4度のDFBポカール優勝に加えて1979-80シーズンのUEFAカップ優勝と合計5つのメジャータイトルを獲得した[2]西ドイツ代表としてはわずか6試合の出場に終わっているが、これは奇しくも同じ役割かつ同時期に世界的な選手となっていたフランツ・ベッケンバウアーが君臨していたためである[3]

現役を引退した1991年からすぐにクラブのアシスタントコーチに就任し、1994年からは暫定監督、1995-96シーズンは正式に監督としてチームを率いていた。その後、2部のクラブで采配を執理、1998年からフランクフルトのスカウトとして働いていた。

2010年からは下部組織の責任者を務めている[4]
タイトル
クラブ
フランクフルト


DFBポカール : 4回 (1973-74, 1974-75, 1980-81, 1987-88)

UEFAカップ : 1回 (1979-80)

関連項目

リスト・オブ・ワン・クラブ・マン

脚注^ “Karl-Heinz Korbel” (ドイツ語). Eintracht Frankfurt. 2023年9月30日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef