カール・パバーノ
[Wikipedia|▼Menu]

カール・パバーノ
Carl Pavano
ミネソタ・ツインズ時代
(2010年6月26日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地コネチカット州ニューブリテン
生年月日 (1976-01-08) 1976年1月8日(48歳)
身長
体重6' 5" =約195.6 cm
265 lb =約120.2 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1994年 ドラフト13巡目
初出場1998年5月23日
年俸$9,000,000(2012年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


モントリオール・エクスポズ (1998 - 2002)

フロリダ・マーリンズ (2002 - 2004)

ニューヨーク・ヤンキース (2005 - 2008)

クリーブランド・インディアンス (2009)

ミネソタ・ツインズ (2009 - 2012)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

カール・アンソニー・パバーノ(Carl Anthony Pavano, 1976年1月8日 - )は、元野球選手。ポジションは、投手。右投右打。アメリカ合衆国コネチカット州出身。
経歴

ニューヨーク・ヤンキースに憧れ、少年時代から野球を始め、サウジントン高校へ進学。1993年1994年と2年連続で州のベストナインに選出され、大リーグのスカウトから注目され[2]1994年にドラフト13巡目でボストン・レッドソックスへ入団した。

1994年はルーキー級、1995年はA級に在籍。1996年はAA級のトレントン・サンダーでリーグ1位となる16勝・防御率2.63を記録し、リーグ最優秀選手に選出された。1997年は肩を痛めたため開幕を故障者リスト入りで迎えるも、AAA級のポータケット・レッドソックスで11勝6敗・防御率3.12を記録し、与四球率1.78は先発投手としてリーグ最高となった。ブライアン・ローズとともに「将来はサンディー・コーファックスドン・ドライスデール以来最強の投手コンビの誕生か?」と言われたが[2]、シーズンオフの11月18日、ペドロ・マルティネスとのトレードでモントリオール・エクスポズへ移籍[3]

1998年のスプリングトレーニングで右肩痛が再発したが[2]5月23日に22歳でメジャーデビューを果たした。9月27日セントルイス・カージナルス戦ではマーク・マグワイアに70本目の本塁打を与えた[4]。メジャー1年目は24試合(うち23試合に先発)に登板し6勝9敗を記録した。

2002年7月11日にクリフ・フロイド、ウィルトン・ゲレーロ、クラウディオ・バルガスとのトレードでグレアム・ロイド、マイク・モーデカイ、ジャスティン・ウェインと共にフロリダ・マーリンズへ移籍[3]2003年に12勝、ポストシーズンでは8試合に登板し、3勝と防御率1.40を記録してワールドチャンピオンを経験。2004年にはオールスターゲームに初出場し18勝(ナショナルリーグ2位)を記録し、サイ・ヤング賞の投票数は6位。

シーズンオフの11月3日にFAとなり、ストーブリーグの目玉選手の一人として激しい争奪戦が繰り広げられた。シンシナティ・レッズボストン・レッドソックスなども興味を示す中、4年総額3,995万ドルでヤンキースへ移籍した[5]2008年8月26日

ヤンキース移籍1年目の2005年、ほぼ中4日で登板していたが、6月27日の登板を最後に故障者リスト入りした[6]。17試合に先発登板し、4勝6敗でシーズンを終えた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef