カービー・パケット
[Wikipedia|▼Menu]

カービー・パケット
Kirby Puckett
1987年
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地イリノイ州シカゴ
生年月日1960年3月14日
没年月日 (2006-03-06) 2006年3月6日(45歳没)
身長
体重5' 8" =約172.7 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション外野手
プロ入り1982年 ドラフト1巡目(全体3位)
初出場1984年5月8日
最終出場1995年9月28日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


ブラッドリー大学(英語版)

ミネソタ・ツインズ(1984 - 1995)

アメリカ野球殿堂 殿堂表彰者
選出年2001年
得票率82.14%
選出方法BBWAA[:en]選出
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

カービー・パケット(Kirby Puckett, 1960年3月14日 - 2006年3月6日)は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身の元プロ野球選手(外野手)。
経歴
現役時代

1982年1月のMLBドラフトミネソタ・ツインズから1巡目(全体3位)に指名を受け入団。

1984年5月8日のカリフォルニア・エンゼルス戦でメジャーデビューし、5打数4安打を記録するなど前半戦は.341の高打率をマーク。後半やや調子を落としたが、最終的に.296・165安打を記録した。ルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票ではアルビン・デービスマーク・ラングストンに次ぐ3位に入った。1985年4月22日シアトル・マリナーズ戦でメジャー初本塁打を放つ。1986年は前半戦で打率.338・16本塁打を記録し、自身初のオールスターゲームに選出されて先発出場を果たし、以後9年連続で選出される。8月1日オークランド・アスレティックス戦でサイクルヒットを達成。打率.328、キャリアハイの31本塁打、96打点、ドン・マッティングリーに次ぐリーグ2位の223安打を記録。シルバースラッガー賞ゴールドグラブ賞を初受賞し、MVPの投票では6位に入った。1987年は打率.332・28本塁打・99打点、リーグ最多の207安打を記録し、チームの地区優勝に貢献。デトロイト・タイガースとのリーグチャンピオンシップシリーズでは打率.208と振るわなかったが、チームは4勝1敗でタイガースを下し22年ぶりのリーグ優勝。セントルイス・カージナルスとのワールドシリーズでは打率.357と活躍し、チームは4勝3敗でカージナルスを破ってワシントン・セネタース時代の1924年以来、ミネアポリス移転後初の世界一の栄冠を手にした。MVPの投票では3位。

1988年ウェイド・ボッグスに次ぐリーグ2位の打率.356、24本塁打、キャリアハイの121打点、2年連続リーグ最多の234安打を記録。1989年は3年連続リーグ最多の215安打・打率.339で自身初の首位打者のタイトルを獲得した。1990年は打率.298・164安打で連続打率3割・200安打が4年で途切れ、チームも地区最下位に沈んだ。1991年は打率.319をマークし、チームは前年の地区最下位から地区優勝。トロント・ブルージェイズとのリーグチャンピオンシップシリーズでは打率.429・2本塁打の活躍でシリーズMVPを受賞。チームは4勝1敗でシリーズを制した。前年地区最下位同士の対戦となったアトランタ・ブレーブスとのワールドシリーズでは一転して不振だったが、第6戦で延長11回にサヨナラ本塁打を放つ活躍もあり、チームは4勝3敗で4年ぶりのワールドチャンピオンに輝いた。1992年にリーグ最多の210安打で3年ぶりの200安打を記録し、MVPの投票で自己最高の2位に入った。1994年4月8日のアスレティックス戦でボブ・ウェルチから安打を放ち、通算2000安打を達成。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:159 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef