カード
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「カード」のその他の用法については「カード (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "カード" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年12月)
クレジットカード

カード(card)とは、プラスチック金属などでできた、手に持てる大きさと薄さを持った物質に、なんらかの情報を物理的ないし電気的に記録し、それらを交換・確認するために用いる道具として使うものの名称。

本来は簡単な識別子、伝文など、文字を記録するためのものだったが、その形が持ち運びなどに便利なものだったために、さまざまな用途に使われるようになった。

カルタ」や、診療録を意味する「カルテ」は、カードを意味する他の言語(ポルトガル語: carta / ドイツ語: Karte)に由来する。
カードの形状

カードは長方形の形状をしたものが多い。角に丸みを持たせたものや、情報の区別(ソートなど)の目的のために手で触るだけで区別できるように端に切り欠きをつけたカードもある。

情報内容を機械で読み込むために、カードの大きさや厚みは国際標準化機構(ISO)や日本産業規格(JIS)等で規格化されている(後述)。機械処理の場合でも、非接触式の情報読み取りの場合には形状の自由度は比較的高い。

日本社会における標準的サイズには、クレジットカード等で広く使われるものと、定期乗車券等で広く使われるものとの2種類がある。
カードの用途

カードには、大きく次の4つの用途があり、特に前者3つは組み合わさっている。

記録 - 情報の蓄積、分類、検索のために、情報を記載する。

携帯 - 発行者が情報を記載して発行したカードを、利用者が持ち歩き、必要に応じて提示する。

伝達 - メッセージの伝達のために、利用者がメッセージを記入、あるいはあらかじめ記入されたカードを選択して、相手に提示する。

遊戯 -
ゲームなど遊びに用いるカード。複数枚が1セットになっていることが多い。

カードの材質

カードの材質には、以下のものがある。センターコア部分とコーティング部分で異なる場合もある。



天然紙 - 上質紙コート紙・アート紙(天然紙に白色顔料等を塗布)など

合成紙 - ユポ、ピーチコート(ポリプロピレン等に表面塗装)、クリスパー、カルレ、タフパーなど


プラスチック

ポリ塩化ビニル(PVC) - プラスチック素材で最も多く利用されていている。下記のPET-Gに代替される傾向にある。

ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリエステル

非結晶性ポリエステル(PET-G) - 環境にやさしい。エンボスなどの加工が容易。


カードの記録方式と内容

カードには何らかの情報が記録される。人間による判読か、機械による判読かによってその記録方法は以下さまざまに異なる。
物理的な記録
文字、図形、写真や、バーコードのような機械判読のための符号などを用いる。

筆記(手書き)

形状記録

エンボス・デボス(凸・凹をつける)

切り欠き



パンチカード



印刷サーマル印刷、リライト印刷

活字、図像

バーコード


電気的な記録(データ


磁性

磁気コード、磁気ストライプ


半導体メモリ・光メモリ

ICチップ、ICカードJavaカード

光メモリカード

用途によっては、偽造変造防止のための以下のような各種技術が用いられる。

識別器を用いて判別する - 発光インク、隠し磁気コード

複製を難しくする - マイクロ文字、複製防止画線

偽造を難しくする - 偽造防止ラベル(ホログラムなど)

変造を難しくする - 保護ラミネート

カードの規格
ISO

国際標準化機構 (ISO)/国際電気標準会議 (IEC) が制定した国際規格 (IS) で、カードに関するものには次のものがある。

ISO/IEC 7810:2003 Identification cards -- Physical characteristics日本で広く用いられる規格のひとつ(後述)。

ISO/IEC 7811

ISO/IEC 7811-1:2002 Identification cards -- Recording technique -- Part 1: Embossing

ISO/IEC 7811-2:2001 Identification cards -- Recording technique -- Part 2: Magnetic stripe -- Low coercivity

ISO/IEC 7811-6:2001 Identification cards -- Recording technique -- Part 6: Magnetic stripe -- High coercivity

ISO/IEC 7811-7:2004 Identification cards -- Recording technique -- Part 7: Magnetic stripe -- High coercivity, high density


ISO/IEC 7812

ISO/IEC 7812-1:2000 Identification cards -- Identification of issuers -- Part 1: Numbering system

ISO/IEC 7812-2:2000 Identification cards -- Identification of issuers -- Part 2: Application and registration procedures


ISO/IEC 7816

ISO/IEC 7816-1:2011 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 1: Cards with contacts - Physical characteristics

ISO/IEC 7816-2:2007 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 2: Cards with contacts - Dimensions and location of the contacts

ISO/IEC 7816-3:2006 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 3: Cards with contacts ? Electrical interface and transmission protocols

ISO/IEC 7816-4:2013 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 4: Organization, security and commands for interchange

ISO/IEC 7816-5:1994 Identification cards -- Integrated circuit(s) cards with contacts -- Part 5: Numbering system and registration procedure for application identifiers

ISO/IEC 7816-6:2004 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 6: Interindustry data elements for interchange

ISO/IEC 7816-7:1999 Identification cards -- Integrated circuit(s) cards with contacts -- Part 7: Interindustry commands for Structured Card Query Language (SCQL)

ISO/IEC 7816-8:2004 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 8: Commands for security operations

ISO/IEC 7816-9:2004 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 9: Commands for card management

ISO/IEC 7816-15:2004 Identification cards -- Integrated circuit cards -- Part 15: Cryptographic information application


ISO 13491-2:2000 Banking -- Secure cryptographic devices (retail) -- Part 2: Security compliance checklists for devices used in magnetic stripe card systems

ISO/IEC 14443

ISO/IEC 14443-1:2000 Identification cards -- Contactless integrated circuit(s) cards -- Proximity cards -- Part 1: Physical characteristics

ISO/IEC 14443-2:2001 Identification cards -- Contactless integrated circuit(s) cards -- Proximity cards -- Part 2: Radio frequency power and signal interface

ISO/IEC 14443-3:2001 Identification cards -- Contactless integrated circuit(s) cards -- Proximity cards -- Part 3: Initialization and anticollision

ISO/IEC 14443-4:2001 Identification cards -- Contactless integrated circuit(s) cards -- Proximity cards -- Part 4: Transmission protocol


ISO/IEC 15457

ISO/IEC 15457-1:2001 Identification cards -- Thin flexible cards -- Part 1: Physical characteristics

ISO/IEC 15457-2:2001 Identification cards -- Thin flexible cards -- Part 2: Magnetic recording techniques


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef