カードファイト!!_ヴァンガードG_ストライドゲート編
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}カードファイト!! ヴァンガード > カードファイト!! ヴァンガード (アニメ) > カードファイト!! ヴァンガードG.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "カードファイト!! ヴァンガードG" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年7月)

カードファイト!! ヴァンガードG(第1期)
カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編(第2期)
カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編(第3期)
カードファイト!! ヴァンガードG NEXT(第4期)
カードファイト!! ヴァンガードG Z(第5期)
ジャンルカードゲーム学園ファンタジー
アニメ
原作ブシロード伊藤彰
原案木谷高明
監督梅本唯(第3期まで)
川崎逸朗(第4期)
近藤信宏(第5期)
シリーズ構成吉村清子
キャラクターデザインとみながまり(第3期まで)
磯野智(第4期 - 第5期)
森本由布希、中山初絵(第5期)
音楽森まもる(第1期 - 第3期)
都田和志、山本茂(第4期 - 第5期)
アニメーション制作トムス・エンタテインメント/だぶるいーぐる
(第3期まで)
OLM TEAM KOITABASHI(第4期 - 第5期)
ブリッジ(第5期)
製作テレビ東京創通電通
オー・エル・エム(第4期 - 第5期)
放送局テレビ東京系列ほか
放送期間第1期:2014年10月26日 - 2015年10月4日
第2期:2015年10月11日 - 2016年4月10日
第3期:2016年4月17日 - 9月25日
第4期:2016年10月2日 - 2017年10月1日
第5期:2017年10月8日 - 2018年4月1日
話数第1期:全48話 / 第2期:全26話
第3期:全24話 / 第4期:全52話
第5期:全24話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『カードファイト!! ヴァンガードG』は、2014年10月26日から2018年4月1日までテレビ東京系列ほかにて放送された、ブシロードのトレーディングカードゲーム『カードファイト!! ヴァンガード』を原作としたテレビアニメシリーズである。
概要

カードファイト!! ヴァンガード』(『レギオンメイト編』および劇場版『ネオンメサイア』)から数年後の世界を舞台とした続編であり、新たな主人公「新導クロノ」とその仲間たちの物語が展開される。

前作から主要スタッフ・登場人物の大半が一新されているが、舞台は『カードファイト!! ヴァンガード』と同世界であり、葛木カムイや戸倉ミサキなど前作シリーズのキャラクターも引き続き登場している。

アニメーション制作は、第3期(通算:第7期)『ストライドゲート編』までは前シリーズから引き続きトムス・エンタテインメントが担当していたが、第4期(通算:第8期)『G NEXT』よりアニメーション制作がOLMに移行。これに合わせてスタッフも一部変更されている。

2018年3月14日開催・配信の「カードファイト!! ヴァンガード 新シリーズ制作発表会」にて発表された次シリーズ『カードファイト!! ヴァンガード(2018年版)[1]との明確な繋がりは無いが、本作シリーズで登場した一部の登場人物は次シリーズで再登場している。
ストーリー

大流行中のカードゲーム「ヴァンガード」に通じて二人のカードファイター先導アイチと櫂トシキが世界を救ってから数年後。幼い頃に両親を亡くし自分自身の力だけで生き抜こうとする新導クロノは、ある日、誰も見たことがない新クランギアクロニクルのこと幻のデッキを手にしたことでそれまで交わることのなかった運命が絡み出すことになる。クロノと、クラスの人気者である爽やかイケメンの綺場シオン、そして、成績優秀な江戸っ子女子安城トコハの3人。ありえた未来、ありえる自分を意味する「ジェネレーション」という可能性に彼らを待ち受けるものとは[2]
登場人物詳細は「カードファイト!! ヴァンガードの登場人物」を参照

新導クロノ - 石井マーク

綺場シオン- 榎木淳弥

安城トコハ- 新田恵海(G3期まで)→ 相羽あいな[3](G4期から)

スタッフ

第1期第2期第3期第4期第5期
製作総指揮・原案
木谷高明
原作ブシロード伊藤彰
監督梅本唯川崎逸朗近藤信宏
シリーズ構成吉村清子
ストーリー監修川崎逸朗
カードファイト構成中村聡
中尾宗也
藤田萌花
キャラクターデザインとみながまり磯野智
森本由布希、中山初絵
ユニットデザイン中川航
きむらひでふみ森木靖泰、小川浩
美術監督丹伊田輝彦高大浩
色彩設計宮脇裕美篠原愛子岡田絵美子
撮影監督久保剛成工藤友紀大泉鉱
音響監督梅本唯今泉雄一
編集大竹弥生
音楽森まもる(第1期 第27 - 48話は未クレジット)都田和志、山本茂
音楽制作Angel Noteエースクルー・エンタテインメントOLMミュージック
プロデューサー細谷伸之
二瓶茂人嵯峨隼人
小掛慎太郎鈴木大輝
内田誠子古市直彦
竹枝義典玉乃井佑基
チーフプロデューサー青木隆介
アニメーションプロデューサー川邉大輔小板橋司
アニメーション制作トムス・エンタテインメント/だぶるいーぐるOLM TEAM KOITABASHI
ブリッジ
製作テレビ東京創通電通
オー・エル・エム

用語
カードキャピタル2号店
クロノたちがよく出入りしているカードショップ。シンが店長を務め、『G』第3期まではカムイ、『G』第4期ではクロノがアルバイトをしている。なおアニメ2話でのカムイの説明では2号店の所在地は
東京都墨田区区域内のどこかに存在することが示唆されている。
ヴァンガード普及協会
正式名称は「Federation,International,Vanguard,Association」。通称「FIVA(ファイバ)」。創設者は明神リューズ。VGネットワークを通してヴァンガードファイターたちを様々な形でサポートする組織。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:163 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef