カーティス・メイフィールド
[Wikipedia|▼Menu]

カーティス・メイフィールド
Curtis Mayfield
1972年撮影
基本情報
出生名Curtis Lee Mayfield
生誕1942年6月3日
アメリカ合衆国 イリノイ州シカゴ
死没 (1999-12-26) 1999年12月26日(57歳没)
アメリカ合衆国 ジョージア州ロズウェル
ジャンルソウルミュージックリズム・アンド・ブルースファンク
職業シンガーソングライター音楽プロデューサー
担当楽器ボーカルギターベースピアノサキソフォンドラム
活動期間1958年 - 1999年
レーベルカートム、ワーナー・ブラザースライノ
共同作業者インプレッションズジェリー・バトラー
著名使用楽器

フェンダー・ストラトキャスター フェンダー・テレキャスター・シンライン

カーティス・リー・メイフィールド(Curtis Lee Mayfield、1942年6月3日 - 1999年12月26日)は、アメリカミュージシャン作曲家マルチプレイヤー

ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第40位[1]

ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第98位。

2011年、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において第34位。

1991年インプレッションズ名義、及び1999年にソロ名義で『ロックの殿堂』入り。
経歴

1942年イリノイ州シカゴで生まれ、1958年にはジェリー・バトラー、サム・グッデン、リチャード・ブルックス、アーサー・ブルックスらとともにインプレッションズとして音楽活動を始める。バンドは、「フォー・ユア・プレシャス・ラヴ (For Your Precious Love)」などのヒットを出すが、その後リードヴォーカルのバトラーが脱退し、カーティスがヴォーカルをとることになった。インプレッションズはフレッド・キャッシュという新メンバーを迎えると再びヒット曲を量産するようになる。1965年に発表した「ピープル・ゲット・レディ」は、公民権運動を背景に大ヒットした。同楽曲はアレサ・フランクリンジェフ・ベック等多くのカバーが発表されているほか、2004年に発表されたローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500では第24位に選ばれている。
1970年代以降の活動

1970年にカーティスはインプレッションズを抜け、ソロ・アーティストとして活動を始め、マーヴィン・ゲイダニー・ハサウェイスティーヴィー・ワンダーらと並んでニュー・ソウルと呼ばれた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef