カヴァレラ・コンスピラシー
[Wikipedia|▼Menu]

カヴァレラ・コンスピラシー
Cavalera Conspiracy
ノルウェー・ロック・フェスティバルにて (2010年)
基本情報
出身地 ブラジル
ジャンルグルーヴ・メタル
スラッシュメタル
デスメタル
活動期間2007年 -
レーベルロードランナー・レコード
共同作業者セパルトゥラソウルフライ、ネイルボム、Gojiraストーン・サワー

メンバーマックス・カヴァレラ (ボーカルギター)
イゴール・カヴァレラ (ドラムス)

旧メンバージョー・デュプランティエ (ベース)
マーク・リゾ (ギター)
ジョニー・コウ (ベース)
ネイト・ニュートン(ベース)

カヴァレラ・コンスピラシー(Cavalera Conspiracy)は、ブラジルのメタルシンガーであるマックス・カヴァレラ(Max Cavalera)が、2007年に立ち上げたヘヴィメタルバンド。

ブラジル音楽界でも最大級の世界的成功を収めたメタルバンド「セパルトゥラ」。その中心メンバーであったマックスとイゴールのカヴァレラ兄弟が、マックスの同バンド脱退以後10年来続いた確執・対立を経て和解し、新たに立ち上げたサイド・プロジェクトである。
CAVALERA CONSPIRACY(= カヴァレラの共謀)と冠するバンドには他に、ソウルフライのギタリストであるマーク・リゾ、フランスのヘヴィメタル・バンドGojiraのフロントマンを務めるジョー・デュプランティエがベーシストで参加しており、伯・米・仏3カ国の大物メタルプレイヤーが結集したスーパー・グループの一面も持つ。元セパルトゥラのカヴァレラ兄弟の復活というトピックと共に、メタル・シーンにとって大きな話題を呼ぶバンドとして注目される。

2008年2月にメタルの老舗ロードランナー・レコードより、1stアルバム『インフリクテッド』がリリースされ、翌年にはサマーソニック出演により来日公演を行っている。
メンバー

マックス・カヴァレラ (Max Cavalera) - ボーカル、ギター

イゴール・カヴァレラ (Iggor Cavalera) - ドラム

元メンバー


ジョー・デュプランティエ(Joe Duplanter) - ベース (2007年?2008年)

マーク・リゾ (Marc Rizzo) - ギター (2007年?2021年)

ジョニー・コウ (Johny Chow) - ベース (2008年 - 2012年、2015年 - 2016年)

ネイト・ニュートン(Nate Newton) - ベース (2013年 - 2015年)
マックス・カヴァレライゴール・カヴァレラ (2006年)
ディスコグラフィ
スタジオアルバム

インフリクテッド (Inflikted) - (2008年)

ブラント・フォース・トラウマ (Blunt Force Trauma) - (2011年)

パンデモニウム (Pandemonium) - (2014年)

サイコシス (Psychosis) - (2017年)

モービッド・ヴィジョンズ (Morbid Visions) - (2023年) ※Cavalera名義で発表。
セパルトゥラ初期作品の再録版。

外部リンク

公式ウェブサイト

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

チェコ

芸術家

MusicBrainz

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef