カン・スヨン
[Wikipedia|▼Menu]

カン・スヨン
KANG Soo-yeon

生年月日 (1966-08-18) 1966年8月18日
没年月日 (2022-05-07) 2022年5月7日(55歳没)
出生地ソウル特別市
国籍 大韓民国
民族韓国人
職業女優
ジャンル映画, テレビドラマ
活動期間1971年 - 2022年

 受賞
ヴェネツィア国際映画祭
女優賞
1988年シバジ
その他の賞

テンプレートを表示

カン・スヨン
各種表記
ハングル:???
漢字:姜受延
発音:カンスヨン
ローマ字:KANG Soo-yeon
テンプレートを表示

カン・スヨン(漢字:姜受延、ハングル: ???、ラテン翻字:KANG Soo-yeon、1966年8月18日 - 2022年5月7日)は、大韓民国ソウル特別市出身の俳優。本貫晋州姜氏[1]
経歴

ソウル特別市で4人兄弟の長女 (第3子) として生まれ、そのまま同市内で育った。俳優のキム・ソックンは6親等の親戚である[2]

1971年に子役として『しっかり者の冒険』でデビュー。1976年の『私は告白する』で映画デビューも果たし、子役スターとして活躍した。その間、東明女子高等学校を経て、高麗大学校言論大学院に学んだ。

1985年の『Wの悲劇』での演技が評価され、子役スターから成年俳優としての道を歩み始めた[3]

イム・グォンテク監督の作品のうち、『シバジ』 (1988)では、両班の家に雇われた代理母オンニョを演じ、第44回ヴェネツィア国際映画祭 女優賞および1987年ナント三大陸映画祭で主演女優賞を受賞。また『ハラギャティ 波羅羯諦』 (1989) では仏門と俗世の狭間で迷いながら修行を続ける比丘尼スンニョ役で第16回モスクワ国際映画祭および第27回大鐘賞映画祭で主演女優賞を受賞し、韓国国内において「ワールドスター」[3]と称されるようになった。1990年には『墜落するものには翼がある』、1991年にも『競馬場へ行く道』で、国内の各種映画祭主演女優賞を受賞し、国内国外の双方で高い評価を確立させた。2000年にはイタリアの映画祭で回顧展が開催されてもいる[3]

テレビドラマでは1985年に『あなた』に出演して以来、長らく出演がなかったが、2001年、中宗在世時、朝鮮三大悪女のひとりとして名をはせたチョン・ナンジョン(鄭蘭貞)を主役とした歴史ドラマ『女人天下』に、主人公ナンジョン役で出演した。この時、韓国ドラマ史上初めて、ランニング・ギャランティ形式 (出演料が視聴率によって支払われるシステム) にて契約を行った。ドラマは韓国国内にて視聴率30パーセントを超える大ヒットとなった[3]

2009年11月、イム・グォンテク監督の最新作『月の光をくみ上げる』にパク・チュンフンと共に出演する事が発表された[4]

2015年からは釜山国際映画祭の執行委員長を務めたが、在任中に政界からの特定映画の上映中止の圧力の責任を問わなかったほか、独断的な人事は職員の不満を引き起こしたため、2017年10月に引責辞職した[5]

2022年5月5日、自宅で脳出血により心停止状態になっていたところを家族によって発見され、江南セブランス病院で治療を受けていたが、意識を取り戻すことなく5月7日に死去した[6]。55歳没。
フィルモグラフィ
映画.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

年タイトル原題役名備考
1976私は告白する??? ?? ??映画デビュー作
血筋??
1977星の3兄弟?3??
1978どこかにママが???? ???
悲しみはもういらない??? ?? ??
鳩の合唱???? ??
1979天国から来た手紙?????? ? ??
1980最後の密愛
1982ごま塩と醜者???? ???
1983約束の女??? ??
1985Wの悲劇???(W)? ??


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef