カンピ・フレグレイ
[Wikipedia|▼Menu]

フレグレイ平野
伊: Campi Flegrei
英: Phlegraean Fields
解説画像
標高458 m
所在地 イタリア カンパニア州
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度49分37秒 東経14度08分20秒 / 北緯40.827度 東経14.139度 / 40.827; 14.139座標: 北緯40度49分37秒 東経14度08分20秒 / 北緯40.827度 東経14.139度 / 40.827; 14.139
山系カンパニア火山弧(英語版)
種類カルデラ
OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

フレグレイ平野(フレグレイへいや、: Campi Flegrei カンピ・フレグレイ)とは、イタリアナポリ西方8kmに広がる、多数の火砕丘を含む長さ13kmにおよぶカルデラである。カルデラ内にはポッツォリなどの都市が発展しており約50万人が暮らしているが、再び大規模噴火を起こす可能性が警告されている超巨大火山(en:supervolcano)である[1]

地名はギリシャ語 φλ?γω phleg? flego から来ており、「燃え盛る平野」を意味する。英語では Phlegraean Fields と呼ばれる。
火山活動史

火山活動のみられる地点としては、ソルファタラ火口(英語版)などが存在する。他にも多数の噴火口があったが、そのほとんどは水没した。このカルデラは2度の大きな噴火によって形成されたと考えられている。まず、40,000年ほど前に最初の噴火が起きた (Campanian Ignimbrite eruption) 。そしておよそ12,000年前に比較的小規模な噴火を起こし、ポッツォリを中心とする一回り小さいカルデラ盆地が形成された(この2度目の噴火は、一帯に特徴的な黄色い岩石から、ネオポリタン・イエロー・タフと呼ばれている)。

1538年には8日間にわたって噴火し、モンテ・ヌオーヴォ(英語版)スコリア丘を形成した。「新しい山」を意味する山名である。

地形図。多数のクレーターが見られナポリは右の海岸に

ソルファタラ火口の噴気活動(2003年)

モンテ・ヌオーヴォ スコリア丘

Phlegraean Fields(ナポリ

脚注[脚注の使い方]^超巨大火山に噴火の兆候、イタリア国立地球物理学研究所が発表ナショナル ジオグラフィック(2016年12月28日)2018年2月17日閲覧

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、フレグレイ平野に関連するカテゴリがあります。

Campi Flegrei - スミソニアン博物館 世界火山プログラム

A structural scheme for the Campanian plain - Roma Tre University, Roberto Scandone











噴火
VEI7以上、*はVEI8、kaは1,000年前、Maは100万年前を示す単位

ベネット(英語)(50Ma) |スカコム(英語版)ラガリータ(27.8Ma)* |メイリースベイル(英語版)(23Ma) |メイリースベイル(19Ma) |イエローストーン(16.548Ma) |イエローストーン(15.8Ma) |イエローストーン(15.7Ma) |イエローストーン(15.6Ma) |イエローストーン(15.6Ma) |イエローストーン(15Ma) |南西ネバダ (13.25Ma) |南西ネバダ (13Ma) |南西ネバダ (12.8Ma) |南西ネバダ (12.7Ma) |南西ネバダ (11.6Ma)* |南西ネバダ (11.45Ma) |イエローストーン(11Ma)* |パストス・グランデス(英語版)(8.3Ma) |南西ネバタ (7Ma) |イエローストーン(6.62Ma)* |セロ・グアチャ(英語版)(5.7Ma)* |イエローストーン(4.45Ma)* |パカナ(英語版)(4Ma)* |セロ・グアチャ (3.5Ma) |パストス・グランデス (2.9Ma) |イエローストーン(2.2Ma)* |ガラン(英語版)(2.2Ma)* |玉川(2Ma) |タティオ(英語版)(1.9Ma) |十勝(1.9Ma) |アティトラン(1.8Ma) |バイアス(英語版)(1.78Ma) |穂高(1.75Ma)* |ボルシェ・バナイヤ(1.7Ma) |マンガキノ(1.63Ma)* |バイアス(1.47Ma) |小野(1.4Ma) |マンガキノ(1.4Ma) |イエローストーン(1.3Ma) |マンガキノ(1.24Ma)* |バイアス(1.15Ma) |ベイカー(1.149Ma) |カリムスキー(1.13Ma) |十勝(1.1Ma) |マンガキノ(1.01Ma)* |十勝三股(1Ma) |玉川(1Ma) |成岡(1Ma) |猪牟田(1Ma) |コルベッティ(英語版)(1Ma)* |マンガキノ(970ka) |トバ(840ka) |カラボソス(英語版)(800ka) |ロングバレー(英語版)(759ka)* |アカトラン(英語版)(650ka) |イエローストーン(640ka)* |霧島(600ka) |ラナウ(英語版)(550ka) |オカタイナ(英語版)(550ka) |小林(525ka) |コルベッティ(500ka) |姶良(500ka) |コパウエ(500ka) |ロスメロス(英語版)(460ka) |姶良(456ka) |ディアマンテ(450ka) |白頭山(446ka) |ブラッチャーノ(英語版)(374ka) |ラツィアーレ(英語版)(360ka) |マロア(335ka)* |加久藤(325ka) |カラボソス(英語版)(300ka) |ブルシーニ(300ka) |マニンジャウ(英語版)(280ka) |ハロハロ(280ka) |オカタイナ(280ka) |阿多(240ka) |シャラ(英語版)(240ka) |レポロア(英語版)(230ka) |マロア(230ka) |オカタイナ(225ka) |ロトルア(220ka) |阿寒(175ka) |イエローストーン(173.1ka) |コス(161ka) |カラボソス(英語版)(150ka) |阿蘇(Aso3)(130ka) |屈斜路(117.5ka) |洞爺(114ka) |阿多(105ka) |ブルシーニ(100ka) |鬼界(95ka) |阿蘇(Aso4)(87ka)* |アティトラン(84ka) |トバ(73ka)* |マニンジャウ(英語版)(52ka) |オカタイナ(50ka) |ネモ(45ka) |オパラ(英語版)(45ka) |支笏(44ka) |ウゾン(英語版)(42ka) |クリル湖 (41ka) |ポアス(40ka) |屈斜路(39ka) |ゴレーリ(英語版)(39ka) |フレグレイ(37ka) |姶良(30ka) |タウポ(26.5ka)* |セミソポシュノイ(英語版)(9.95ka) |クリル湖(8.455ka) |クレーターレイク(7.692ka) |鬼界(7.3ka) |セロ・ブランコ(英語版)(4.3ka) |サントリーニBC1628) |タウポ(181) |白頭山(946) |リンジャニ1257) |タンボラ1815 詳細


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef