カワダ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「河田」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「河田 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

株式会社カワダ
KAWADA Co., Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
169-8558
東京都新宿区大久保2丁目5番25号
設立1952年(昭和27年)10月
業種その他製品
法人番号4011101004868
事業内容ブロック玩具の製造、流通、玩具製品卸売業
代表者小林 正和
資本金1億円
売上高219億円
純利益1億6900万円
(2023年5月期)[1]
純資産108億8600万円
(2023年5月期)[1]
総資産153億7400万円
(2023年5月期)[1]
従業員数336名
外部リンク ⇒www.diablock.co.jp/kawada/
テンプレートを表示

株式会社カワダ(かわだ)とは、東京都新宿区にある玩具の企画開発、卸売、輸出入などを行う企業。ブロック知育玩具などの製造業者で、ダイヤブロックブランドの商品等を提供している。ダイヤブロックの車パーツ底面のKawadaのロゴ
製品ナノブロックで作られた金閣寺

ブロック

ナノブロック

パーラービーズ

概要

ブロックなど玩具は、すべて日本製であり、長野県東御市の長野工場で生産、流通されている。ブロックのシェアは、日本においてデンマーク企業のレゴとほぼ同等のシェアを占めている。1997年よりレゴジャパンと業務提携の関係にあり、レゴ製品の一部の仕入れ、販売を担当。
沿革

1952年(昭和27年)10月 - 有限会社河田商店を創立。

1960年(昭和35年)10月 - 株式会社河田に組織変更。

1962年(昭和37年)10月 - 製造部門を独立させ系列会社河田工業(株)(後のカワダ工業(株))を設立。

1962年(昭和37年)11月 - 教育玩具ダイヤブロックを自社生産開始。

1965年(昭和40年)10月 - 長野県小県郡東部町加沢1409番地に長野工場建設。

1997年(平成9年)8月  - レゴジャパンとの業務提携を締結。

2008年(平成20年)10月 - 「世界最小級ブロック」ナノブロックを販売開始。

2012年 (平成24年) 4月 - 社名表記を株式会社河田から株式会社カワダに変更。

2017年(平成29年)6月 - カワダ工業(株)を吸収合併[2]

提供番組

現在の提供番組

無し


過去の提供番組

破裏拳ポリマー

戦闘メカ ザブングル

最強ロボ ダイオージャ

無敵王トライゼノン


関連項目

ダイヤブロック

ナノブロック

オセロ
それ自体は同業他社であるメガハウス(旧・ツクダオリジナル)の商品かつ登録商標ではあるものの、ツクダオリジナルの商品化ライセンスを受ける形でファミリーコンピュータ用(1986年)とゲームボーイ用(1990年2月9日)のソフトを販売したことがあり[3]、ファミコン用に関しては、ROMカートリッジ版(11月13日)とディスクシステム版(10月13日)が用意されている。開発はHAL研究所が行い、後に任天堂の社長を務めた岩田聡がプロデュースした。当社が発売したゲームソフトは、これら3本のみである。

アイロンビーズ

ラダーボール

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c 株式会社カワダ 第63期決算公告
^ カワダ工業国税庁法人番号公表サイト
^ ツクダオリジナル自体はオセロマルチビジョンとしてSG-1000の相互互換機セガとの開発協力で発売したことがあったため、同業他社にライセンスを受けることが出来た経緯がある。

外部リンク

カワダホームページ

ダイヤブロック

カワダ (@kawadatoys_official) - Instagram

カワダ/Kawada チャンネル - YouTube

カワダ - メディア芸術データベース
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










日本玩具協会
正会員

企業会員

あ行

アーテック

アートプレスト

アイアップ

アイジュ

アイデス

アガツマ

イエロー

イガラシ

池田工業社

石川玩具

イトウ

イワヤ

ウィズコーポレーション

ヴィットハート

ウッディプッディ

ウララキューブ

エイコー

エジソン販売

SIS

エスエージーバルーンズ

NP・ネクスト

エヒメ紙工

エフトイズ・コンフェクト

エポック社

エムアイシー

エンスカイ

エンゼルトランプ販売

オオイケ

オオサト

尾上萬

オリエンタルトーイ

オンダ

か行

学研ステイフル

カサハラ

カバヤ食品

カヨ通商

カワダ

KEAK JAPAN

キーズファクトリー

キクチ

奇譚クラブ

キッシーズ

キャッチアップ

キューブ

京商

協和紙工

旭栄

銀鳥産業

クマモト

くもん出版

クラサワ

クラフトコネクト

クワガタ

GUN-ZO

ケイ・ジェイ・アイコーポレーション

幻冬舎

国際貿易

子宝産業

コナミデジタルエンタテインメント

コンビ

さ行

サン・アロー

三英貿易

サンスター文具

サンヨウ

サンヨープレジャー

サンリオ

ジェイジェイ

四国団扇

システムサービス

シャオール

周プランズワーク

ジョイパレット

ショウワノート

SOOTANG HOBBY

スクウェア・エニックス

スズキ紙工業

スモール・プラネット

スワン社

セガ フェイブ

セキグチ

SO-TA

た行

ターリン・インターナショナル

ダイシン

ダイワトーイ

宝興産

タカラトミー

タカラトミーアーツ

タカラトミーマーケティング

辰巳屋

ツバメ玩具製作所

ツヤマ

ティーエスティーアドバンス

ティ・ピー・ジェイ

ディンギー

デジレクト

テンヨー

トイボックス

トイコー

東京ローソク製造

桃源堂

童心

東邦化工

トーヨー

トキワ商事

トップエース

友田商会

とらや

ドリームブロッサム

トレーン

な行

ナカジマコーポレーション

西野

ニチガン

日本ベビーグロー

日本トイザらス

日本歯固め玩具協会

野首木工所

野中製作所

は行

ハート

パイロットコーポレーション

博品館

一電着植毛所

ハズブロジャパン

ハナヤマ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef