カロン・ティパ
[Wikipedia|▼Menu]

ガンデンポタン
シキョン
???????????
国章
現職者
ペンパ・ツェリン
就任日 2021年5月27日
種類政府の長
指名直接選挙
任命ダライ・ラマ
ダライ・ラマ14世
任期5年(3選禁止)
創設1959年3月31日
初代ジャンサ・ツァンギ
ウェブサイトwww.tibet.net
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









シキョン(チベット語: ???????????, ラテン文字転写: Sikyong)とは、現在のチベット亡命政府であるガンデンポタンの政治上の最高指導者を表す用語である。チベット亡命政府の政治最高指導者と訳され、また摂政、首相という訳もある[1]。チベット亡命政府は「シキョンはチベット中央政権の『主席(President)』という意味」としている[2]

中華人民共和国の地方官である西蔵自治区人民政府主席とはまったく別の地位である。
歴史

2012年まではこの地位はカロン・ティパ[3]チベット語: ???????????????、主席大臣)と称されており、これもまた「チベット亡命政府首相」と訳されてきた。

1959年の「チベット臨時政府」の樹立以降も、カロン・ティパは事実上の元首[4]であるダライ・ラマ14世に従属する立場であった[5]。2001年に民主的な選挙プロセスが確立されて以降は、亡命チベット人により選挙で選ばれるようになった[1]。公選で選出された初のカロン・ティパは、2001年8月20日に行われた選挙で得票率84.5%で選出された第12代のサムドン・リンポチェ5世ロブサン・テンジンである[6]。現職は2021年5月27日に就任したぺンパ・ツェリン。前任は2011年8月8日 - 2021年5月26日在任のロブサン・センゲ[7][8]

2011年現在、副主席大臣にあたる役職は設置されておらず、任期途中で辞任した場合は新たに選び直す[1]。任期は5年であり、3選は禁じられている[9]

2011年3月、ダライ・ラマ14世は政治的立場から退く声明を出し、これを受けて同年5月に亡命チベット人憲章(フランス語版)が改訂され、それまでダライ・ラマの有していた政治的権限などがカロン・ティパに移譲されてカロン・ティパが政治上の最高指導者となった[8]。翌2012年9月20日、第15期中央チベット政権議会(英語版)は亡命チベット人憲章を改訂し、カロン・ティパの称号をシキョン(政治最高指導者)と改めた。
シキョンの一覧


カロン・ティパ (1959-2012)
代カロン・ティパ期在任期間備考
1ジャンサ・ツァンギ
?1959年
- 1960年
2スルカン・ガワンゲレク
?????????????????1960年
- 1965年
3シェンカ・ギュルメ・トプギェル
?????????????????????1965年
- 1970年
4ガラン・ロプサン・リクジン?1970年
- 1975年
5クンデリン・オーセル・ギェンツェン
??????????????????????????????1975年
- 1980年
6ワンドゥ・ドルジェ
?????????????????1980年
- 1985年
7ジュチェン・トゥプテン・ナムギェル
??????????????????????????1985年
- 1990年
8ケサン・エシェ?1990年
- 1991年
9ギャロ・トンドゥプ
??????????????????1991年
- 1993年
10テトン・テンジン・ナムギェル
??????????????????????????????1993年
- 1996年
11ソナム・トプギェル
????????????????????1997年4月
- 2001年9月5日
12ロブサン・テンジン
????????????????????2001年9月5日
- 2011年8月8日7000900000000000000?9年 + 337日
13ロブサン・センゲ
????????????????12011年8月8日
- 2012年9月20日7000100000000000000?1年 + 43日

シキョン (2012-現在)
(13)ロブサン・センゲ
????????????????
(1)2012年9月20日
- 2016年7000800000000000000?8年 + 249日
(計 7000900000000000000?9年 + 292日)
22016年
- 2021年5月27日
14ペンパ・ツェリン
??????????????32021年5月27日
- (現職)7000300000000000000?3年 + 5日

脚注^ a b c ダライ・ラマ法王日本代表部事務所. “ ⇒行政:カシャック(内閣)Kashag”. 2011年1月3日閲覧。
^ 「第57回チベット民主化記念日におけるチベット亡命政権内閣の声明 2017年9月2日」(『TIBET JOURNAL チベット通信』2017年秋号、2017年9月29日、ダライ・ラマ法王日本代表部事務所)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef