カルヴァドス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、蒸留酒について説明しています。フランスの県については「カルヴァドス県」をご覧ください。

「カルバドス」はこの項目へ転送されています。漫画・アニメ『名探偵コナン』の登場人物については「黒の組織#カルバドス」をご覧ください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "カルヴァドス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年4月)
カルヴァドス

カルヴァドスもしくはカルバドス (calvados) は、フランスノルマンディー地方で造られる、リンゴを原料とする蒸留酒である。なお、この地域以外で作られる同様の蒸留酒がカルヴァドスを名乗ることはできず、アップル・ブランデーと呼ばれ、区別される。

原料としてリンゴのほか、10 - 30% 程度のセイヨウナシを使用することが多い。目次

1 産地

2 製法

3 その他

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

産地 カルヴァドスAC

カルヴァドスは、AOC(原産地呼称規制)の対象である。「カルヴァドスAC」 (Appellation Calvados controlee) 地区は、カルヴァドスマンシュ (Manche) 、オルヌ (Orne) の各県の全域に加えて、ウール (Eure) 、マイエンヌ (Mayenne) 、サルト (Sarthe) とウール・エ・ロワール (Eure-et-Loire) の一部を含む。より限定された「カルヴァドス・ペイ・ドージュAC」 (Appellation Calvados Pays d'Auge controlee) の地区は、カルヴァドス県の東端と、その幾つかの隣接地域に限られる。
製法

シードルアップル(リンゴの醸造酒)にはスイート、ビター、ビタースイート、サワーと4つの種類があるが、バランスの良いカルヴァドスを造るためのブレンドには熟練の技と知識が必要とされる。天然製法で発酵を行い、よく乾燥させたオーク材で作られた樽で最低5年間の熟成から、2回の蒸留を経て造られている[1]
その他

ポム・プリゾニエール - カルヴァドスにリンゴ1個を丸のまま漬け込まれたものが販売されている。たいていは瓶の口よりも大きなリンゴで、春先から小さいリンゴに瓶をかぶせて成長させることで作り出す。このようなカルヴァドスを、「ポム・プリゾニエール (La Pomme Prisonniere)」(閉じ込められたリンゴ)と呼ぶ。

ガトー・ノルマン - リンゴをカルヴァドスやラム酒などで風味をつけた後、生地に混ぜて焼く菓子。この手法を用いれば古くなったパンも菓子に再利用できるため、ノルマンディー地方で重用された。

ロッテ(製菓メーカー)が秋冬限定で販売するチョコレートの名称。

脚注

[脚注の使い方]
^ “Vol.23 グヨ カルバドス”. DOVER. ドーバー洋酒貿易. 2021年4月27日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、カルヴァドスに関連するカテゴリがあります。


シードル - アップル・ワイン。

凱旋門 (小説) - たびたびカルヴァドスが登場し、この酒を有名にした。

ブランデー

外部リンク

ノルマンディーのりんご、りんご酒およびカルバドス Apples, cider and Calvados in Pays d'Auge, Normandy (多言語)










アルコール飲料
アルコール

エタノール

酔い

二日酔い

急性アルコール中毒

アルコール乱用

醸造

密造酒

飲酒の化学

醸造酒

ビール

ラガー

エール

白ビール

ランビック

生ビール

第三のビール

その他の醸造酒

発泡酒


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef