カルロ・ガレッティ
[Wikipedia|▼Menu]

カルロ・ガレッティ
Carlo Galetti


基本情報
本名カルロ・ガレッティ
Carlo Galetti
生年月日
1882年8月26日
没年月日 (1949-04-02) 1949年4月2日(66歳没)
国籍 イタリア
選手情報
分野ロードレース
役割選手
主要レース勝利
ジロ・デ・イタリア1910-1912
最終更新日
2008年4月2日

カルロ・ガレッティ(Carlo Galetti、1882年8月26日-1949年4月2日)は、イタリアコルシコ出身の名自転車競技選手。
経歴

選手生活は1901年から1921年及び1930年から1931年

ジロ・デ・イタリア(以下、ジロ)において、1910年(区間2勝)と1911年(区間3勝)に個人総合優勝を果たした。1912年のジロだけはチーム単位での総合成績争いとなったが、ジョヴァンニ・ミケレットエベラルド・パヴェージルイジ・ガンナは第5ステージにて棄権)とともにアタラチームの一員として総合優勝に貢献したことから、形式上では、ジロ総合3連覇を最初に達成した選手となった。なお、公式記録上における、ジロ個人総合3連覇を最初に達成した選手は、アルフレッド・ビンダ1927年?1929年)である[1]

この他、1914年ミラノ?サンレモ2位、1918年ジロ・ディ・ロンバルディア3位という記録がある。
脚注^ジロ・デ・イタリア公式サイトにおける歴代総合優勝者一覧(pdf。イタリア語)

外部リンク



カルロ・ガレッティ - サイクリングアーカイヴス(英語)










ジロ・デ・イタリア総合優勝者

   










1909    ルイジ・ガンナ

1910    カルロ・ガレッティ
1911    カルロ・ガレッティ
1912    アタラチーム[注 1]
1913    カルロ・オリアーニ
1914    アルフォンソ・カルツォラーリ
1915  第一次世界大戦
1916  第一次世界大戦
1917  第一次世界大戦
1918  第一次世界大戦
1919    コスタンテ・ジラルデンゴ

1920    ガエターノ・ベローニ
1921    ジョバンニ・ブルネーロ
1922    ジョバンニ・ブルネーロ
1923    コスタンテ・ジラルデンゴ
1924    ジュゼッペ・エンリーチ
1925    アルフレッド・ビンダ
1926    ジョバンニ・ブルネーロ
1927    アルフレッド・ビンダ
1928    アルフレッド・ビンダ
1929    アルフレッド・ビンダ

1930    ルイジ・マルキジオ
1931    フランチェスコ・カムッソ
1932    アントニオ・ペゼンティ
1933    アルフレッド・ビンダ
1934    レアルコ・グエッラ
1935    ヴァスコ・ベルガマスキ
1936    ジーノ・バルタリ
1937    ジーノ・バルタリ
1938    ジョヴァンニ・ヴァレッティ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef