カリブ海サッカー連合
[Wikipedia|▼Menu]

カリブ海サッカー連合(カリブかいサッカーれんごう、: Caribbean Football Union)は、北中米カリブ海サッカー連盟(Concacaf)傘下のサッカーの地域連盟である。1978年創設。略称はCFU。

カリブ海地域と、南米サッカー連盟に未加盟である3か国の南アメリカ地域[注釈 1]の合計31の国および地域が加盟している。なお、そのうち6の国および地域は国際サッカー連盟(FIFA)に未加盟。
加盟国・地域



 
アンギラ

 バハマ

 イギリス領ヴァージン諸島

キュラソー

フランス領ギアナ2,3

 ガイアナ2

 マルティニーク3

 セントクリストファー・ネイビス

サン・マルタン3

 トリニダード・トバゴ



 アンティグア・バーブーダ

 バルバドス

 ケイマン諸島

 ドミニカ国

 グレナダ

 ハイチ

 モントセラト

 セントルシア

 シント・マールテン3

 タークス・カイコス諸島



 アルバ

 バミューダ諸島1

 キューバ

 ドミニカ共和国

グアドループ3

 ジャマイカ

 プエルトリコ

 セントビンセント・グレナディーン

 スリナム2

 アメリカ領ヴァージン諸島

ボネール島4


1:北アメリカ地域の国・地域だが、CFUに加盟している。
2:南アメリカ地域の国・地域だが、CFUならびにCONCACAFに加盟している。
3:CONCACAFの正会員だが、FIFAには未加盟。
4:CONCACAFの準会員だが、FIFAには未加盟。
主催大会
ナショナルチーム

カリビアンカップ - 1989年に創設され、この大会の上位入賞国・地域にCONCACAFゴールドカップ出場権が与えられる。

女子カリビアンカップ

CFU U-20トーナメント

CFUチャンピオンシップ(廃止)- 1978年から1988年にかけて開催されていた。

クラブチーム

CFUクラブチャンピオンシップ - 1997年に創設され、この大会で上位に入ったクラブにはCONCACAFチャンピオンズリーグ出場権が与えられる[注釈 2]

注釈^ ギアナ三国ガイアナスリナムフランス領ギアナ
^ 当初は優勝クラブのみであったが、2008年以降は3位以上のクラブに出場権が付与される。

関連項目

北中米カリブ海サッカー連盟(Concacaf)- UNCAFの上位団体

北アメリカサッカー連合(NAFU)- CFUと同じくCONCACAF傘下の地域連合

中米サッカー連合(UNCAF)- CFUと同じくCONCACAF傘下の地域連合

中米カリブ海サッカー連盟(CCCF)- CONCACAFの前身組織

外部リンク

公式サイト

 CFU










北中米カリブ海(CONCACAF)のサッカー国際大会
男子代表

現存

ゴールドカップ, U-20選手権, U-17選手権, ネーションズリーグ, フットサル選手権, ビーチサッカー選手権


女子代表

現存

W選手権, Wゴールドカップ, U-20選手権, U-17選手権


男子クラブ

現存

チャンピオンズカップ, CONCACAFリーグ, フットサルクラブ選手権

廃止

カップウィナーズカップ, ジャイアンツカップ


女子クラブ

現存

チャンピオンズカップ


プレCONCACAF

廃止

NAFC (NAFC選手権) - CCCF (CCCF選手権, CCCFユース選手権)


地域連合

NAFU

スーパーリーガ(廃止)

UNCAF

コパ・セントロアメリカーナ(廃止), コパ・インテルクルベスUNCAF(廃止)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef