カラフル_(2010年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

カラフル
Colorful
監督原恵一
脚本丸尾みほ
原作森絵都
製作瀬田裕幸
河口佳高
杉山豊
岩上敦宏
佐野弘明
山内章弘
出演者冨澤風斗
宮崎あおい
南明奈
まいける
入江甚儀
中尾明慶
麻生久美子
高橋克実
音楽大谷幸
主題歌miwa僕が僕であるために
撮影箭内光一
編集小島俊彦
制作会社サンライズ
アセンション(アニメーション)
製作会社フジテレビジョン、サンライズ
電通アニプレックス
ソニー・ミュージックエンタテインメント東宝
配給 東宝
公開 2010年8月21日
上映時間127分
製作国 日本
言語日本語
興行収入約2.99億円[1]
テンプレートを表示

『カラフル』(Colorful)は、森絵都の同題の小説を原作とする長編アニメーション映画[2]。2010年8月21日より全国東宝系劇場104スクリーンで公開された[3][4]
概要

本作は、直木賞作家・森絵都が1998年に発表したベストセラー小説『カラフル』をアニメ映画化した作品[5][6]。原作小説は第46回産経児童出版文化賞を受賞するなどヤングアダルト向けの小説として高く評価されており、2000年には森田芳光監督で実写映画化もされている[5]

監督は『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』や『河童のクゥと夏休み』などで知られる原恵一、制作はサンライズアセンションが担当した[6]。原がサンライズと仕事をするのは本作が初めてとなる[5][注釈 1]

声優陣は主役に原の監督作『河童のクゥと夏休み』のクゥ役を演じた冨澤風斗が起用されたほか、宮アあおい麻生久美子ら実写の俳優陣が出演している[6]

本作は、大きな過ちを犯して死んだぼくが人生に再挑戦するチャンスを与えられ、自殺した中学生の体を借りて生きていくなかで、家族や同級生との関係を通して本当に大切なものが何かに気づかされていく姿を描いている[4]

映画のプロモーションとして、2010年6月17日から5日間連続のミニ特番『映画「カラフル」 豪華キャストが彩る世界』がフジテレビでのみ放送された。また同年8月17日以降、関西テレビ他(一部地域は遅れネット)で、メイキング特番『映画「カラフル」 かつて中学生だったあなたへ』が放送された。

アヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門で特別賞と観客賞を受賞した[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef