カモメ亜科
[Wikipedia|▼Menu]

カモメ亜科
カモメ Larus canus
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:鳥綱 Aves
:チドリ目 Charadriiformes
:カモメ科 Laridae
亜科:カモメ亜科 Larinae

学名
Larinae Vigors, 1825
和名
カモメ(鴎)
英名
Gulls



アカメカモメ属 Creagrus

ミツユビカモメ属 Rissa

ゾウゲカモメ属 Pagophila

クビワカモメ属 Xema

Chroicocephalus

ヒメカモメ属 Hydrocoloeus

ヒメクビワカモメ属 Rhodostethia

Leucophaeus

Ichthyaetus

カモメ属 Larus

ウィキスピーシーズにカモメ亜科に関する情報があります。

カモメ亜科(カモメあか、学名 larinae)は、鳥類チドリ目カモメ科の亜科である。狭義のカモメ科 Laridae sensu stricto・カモメ族 Larini とも。

カモメ(鴎)と総称するが、狭義にはその1種をカモメと呼ぶ。


目次

1 特徴

2 分類と系統

3 属と種

4 出典


特徴

世界中の沿岸域に生息するが、寒冷地が分布の中心である。飛翔能力を高度に発達させた水鳥で、海洋の沿岸域に生息する。日本では、冬鳥ユリカモメセグロカモメカモメ、および留鳥ウミネコオオセグロカモメが普通種である。

アジサシ亜科に比べ、やや大型で、は幅広く長く、が長く、(くちばし)は太い。

全長25?75cm捕食するほか、漁業廃棄物や海岸に打ち上げられた死骸を食べたり、陸地で小動物を捕食したり、他・時には同種のを食べたりと、食性は多様である。
分類と系統

伝統的に、カモメ科の3亜科(あるいは3科・3族)の1つとされてきた。狭義のカモメ科として独立科とする説もあるが、基底的な属がありいずれかの科が側系統となるため避けられる[1]

Noddies と総称されるクロアジサシ属 Anous・ハイイロアジサシ属 Procelsterna・シロアジサシ属 Gygis の3属またはその一部を含める説もあるが、これらはいずれの亜科とも別系統である[2][3]

系統樹は Baker et al. (2007)[2]より。ただしカモメ科内の系統関係については不確実な異論もある。彼らがサンプリングしていない属には ? をつけた。そのうちハイイロアジサシ属は Thomas et al. (2004)[4]より。カモメ亜科内の数属は Pons et al. (2005)[5]によるが、彼らが確度の高い結果を出していない Chroicocephalus は、Thomas et al. (2004) が ((Chroicocephalus, Hydrocoloeus), Rhodostethia) としていることからこの位置とした。

カモメ属および近年それから分離(ないし再分離)された属には☆をつけた。

カモメ科

?

?

クロアジサシ属 Anous


?

? ハイイロアジサシ属 Procelsterna





?

?

シロアジサシ Gygis


?

アジサシ亜科 Sterninae


?

カモメ亜科

?

?

アカメカモメ Creagrus


?

?

? Chroicocephalus ☆


?

?

? ヒメカモメ Hydrocoloeus ☆


?

ヒメクビワカモメ Rhodostethia











?

?

クビワカモメ Xema


?

?

ゾウゲカモメ Pagophila


?

?

ミツユビカモメ属 Rissa


?

?

? Leucophaeus ☆


?

?

? Ichthyaetus ☆


?

カモメ属 Larus ☆




















?

ハサミアジサシ亜科 Rynchopinae












属と種

属と種は国際鳥類学会議 (IOC)[6]、亜科の範囲はアメリカ鳥学会 (AOU)[7]より。10属54種。

Creagrus

Creagrus furcatus, Swallow-tailed Gull, アカメカモメ


Rissa ミツユビカモメ属

Rissa tridactyla, Black-legged Kittiwake, ミツユビカモメ

Rissa brevirostris, Red-legged Kittiwake, アカアシミツユビカモメ


Pagophila

Pagophila eburnea, Ivory Gull, ゾウゲカモメ


Xema

Xema sabini, Sabine’s Gull, クビワカモメ


Chroicocephalus (Larus から分割)

Chroicocephalus genei, Slender-billed Gull, ハシボソカモメ

Chroicocephalus philadelphia, Bonaparte’s Gull, ボナパルトカモメ

Chroicocephalus scopulinus, Red-billed Gull

Chroicocephalus novaehollandiae, Silver Gull, ギンカモメ

Chroicocephalus bulleri, Black-billed Gull

Chroicocephalus serranus, Andean Gull

Chroicocephalus brunnicephalus, Brown-headed Gull, チャガシラカモメ

Chroicocephalus maculipennis, Brown-hooded Gull

Chroicocephalus ridibundus, Black-headed Gull, ユリカモメ

Chroicocephalus cirrocephalus, Grey-hooded Gull, ズアオカモメ

Chroicocephalus hartlaubii, Hartlaub’s Gull

Chroicocephalus saundersi, Saunders’s Gull, ズグロカモメ


Hydrocoloeus (Larus から分割)

Hydrocoloeus minutus, Little Gull, ヒメカモメ


Rhodostethia (Hydrocoloeus に統合する説あり[8]

Rhodostethia rosea, Ross’s Gull, ヒメクビワカモメ (H. roseus)


Leucophaeus (Larus から分割)

Leucophaeus scoresbii, Dolphin Gull, マゼランカモメ

Leucophaeus fuliginosus, Lava Gull, イワカモメ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef