カフカス山脈
[Wikipedia|▼Menu]

コーカサス山脈
コーカサス山脈の衛星写真
左は黒海、右はカスピ海
所在地 ロシア
ジョージア
アゼルバイジャン
アルメニア
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度30分0秒 東経45度0分0秒 / 北緯42.50000度 東経45.00000度 / 42.50000; 45.00000座標: 北緯42度30分0秒 東経45度0分0秒 / 北緯42.50000度 東経45.00000度 / 42.50000; 45.00000
最高峰エルブルス山(5642 m
延長1200 km
幅160 km
プロジェクト 山
テンプレートを表示

コーカサス山脈(コーカサスさんみゃく、: Caucasus Mountains)は、黒海からカスピ海まで東西に走る山脈である。ロシア語からカフカース山脈とも呼ばれる。ロシアでは大カフカース山脈(Большой Кавказ)と呼び、南の小カフカース山脈(Малый Кавказ)と区別している。

ギリシア神話ではコーカサスは世界を支える柱のうちの一つで、ゼウスプロメーテウスを鎖で繋いだ場所でもある。

アラビアプレートが北上して作られた造山帯である。
大コーカサス(カフカース)山脈「大コーカサス山脈」を参照

ウラル山脈、カスピ海とともにアジアヨーロッパの境をなす。山脈の北はロシア連邦領で北コーカサス地方とよばれ、南はジョージアアゼルバイジャンの領土で南コーカサス地方とよばれる。西側にヨーロッパ最高峰のエルブルス山(5642 m)やカズベク山(5033 m)などの高峰が集まる。アルプス・ヒマラヤ造山帯に含まれる新期造山帯である。
小コーカサス(カフカース)山脈「小コーカサス山脈」を参照

アルメニア北部を通る山脈で、カピジク山(3904 m)が最高峰。ただし、やや南にあるアラガツ山(4090 m)やアララト山(5165 m)も小コーカサスに含めることがある。
コーカサス山脈と周辺の有名な山

以下の山は国境問題などで名称や国名が変わる可能性がある。

名前標高/mプロミネンス/m国備考
エルブルス山56424741ロシアヨーロッパ最高峰
ディフタウ52052002ロシア
シュハラ山52011365ジョージア/ロシア
コシュタン・タウ(英語版)5152822ロシア
ジャンガ山(英語版) (ジャンギ・タウ Dzhangi-Tau)5059300ジョージア/ロシア
カズベク山50472353ジョージア
Pushkin5033110ジョージア/ロシア
カティン・タウ(英語版)4979240ジョージア/ロシア
Kukurtlu Dome497818ロシア
Gistola4860320ジョージア
Shota Rustaveli4860c.50ジョージア/ロシア
Tetnuldi4858672ジョージア
Dzhimara (Jimari)4780840ジョージア/ロシア
ウシュバ47101143ジョージア
Dumala-Tau4682332ロシア
Gora Uilpata46491300ロシア
Tikhtengen4618768ジョージア/ロシア
Ailama45471067ジョージア
Tiutiun-Tau4540380ロシア
Jailik4533926ロシア
Salinan4508621ロシア
Tebulosmta44992145ジョージア/ロシア
バザルデュジ山44662454アゼルバイジャンアゼルバイジャン最高峰
Gora Shan44511775ロシア / ジョージア
Tepli44311144ロシア
Diklo4285843ジョージア
Mount Shahdagh42431102アゼルバイジャン
Gora Addala Shukgelmezr41521792ロシア
Gora Dyultydag41271834ロシア
アラガツ山40902143アルメニア成層火山
Tskhouk-KarckarもしくはQarqar3000--火山。最後の噴火は3000 BC
PorakもしくはAxarbaxar2800--火山。最後の噴火は778 BC
Boyuk ???ql?3552--火山。


アララト山 -コーカサス山脈の南にある『旧約聖書』でノアの箱舟がたどり着いたという山。国境問題・宗教問題を抱える。

脚注[脚注の使い方]
関連項目

ナルト叙事詩

コーカサス諸語

アルメニアの火山一覧(英語版)

アゼルバイジャンの火山一覧(英語版)

ジョージアの火山一覧(英語版)

コーカサス地域の地震一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、コーカサス山脈に関するカテゴリがあります。










ロシア関連の主要項目
歴史

年表(英語版)

インド・ヨーロッパ祖族

スキタイ

サルマタイ

初期スラヴ人(英語版)

東スラヴ人

ルーシ・カガン国

キエフ大公国

ノヴゴロド公国

ウラジーミル・スーズダリ大公国

ジョチ・ウルス

モスクワ大公国

ロシア・ツァーリ国

ロシア帝国

ロシア臨時政府

ロシア共和国

ロシア国


ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国

ソビエト社会主義共和国連邦


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef