カフェラテ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ラッテ」はこの項目へ転送されています。イタリア語での単語の意味については「牛乳」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年4月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年4月)
出典検索?: "カフェ・ラッテ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

カフェ・ラッテ
テンプレートを表示
ノルウェー・オスロのカフェ・ラッテオーストラリアCapital Kitchenのソイラテとカフェ・ラテ

カフェ・ラッテ(イタリア語: Caffe Latte)は、エスプレッソ牛乳を混ぜた飲み物のイタリア語由来の呼称である[1]

カフェ・ラッテ(Caffe Latte)という語は、元来は「コーヒー・牛乳」という意味のイタリア語である。より発音に忠実に転写すれば「カッフェ・ラッテ」となる[2]。イタリア語では、カッフェッラッテ(Caffellatte)と続けたり、カッフェ・エ・ラッテ(Caffe e Latte:「コーヒーと牛乳」)とも言う。
カフェ・ラッテとカフェ・オ・レ

「カフェ・ラッテ」はイタリア語、「カフェ・オ・レ」(cafe au lait)はフランス語である。「カフェ・オ・レ」を厳密に訳すと「牛乳入りのコーヒー」[3]

イタリアではコーヒーと牛乳を混ぜていればカフェ・ラッテであるが、イタリアのコーヒーは一般的にエスプレッソ形式で供されるため、カフェ・ラッテもエスプレッソ+スチームミルクの組合せとなる。ちなみに、フォームミルクを加えた(エスプレッソ:スチームミルク:フォームミルク=1:1:1)ものがカプチーノである[注釈 1]

日本では、エスプレッソを用いるものをカフェ・ラッテ、ドリップコーヒーを用いるものをカフェ・オ・レと呼ぶ傾向があり、そのように区別するメーカーも存在する[4]。例としてセブン-イレブンではドリップ式コーヒーを用いたカフェラテを販売しており、カフェラテではなくカフェオレであるとの指摘がある[5]。ただし、イタリアやフランスにおける用法から見れば、どちらをカフェ・ラッテ(或いはカフェ・オ・レ)と呼んでも誤用と言い切る事は困難である。
各国の呼称
イタリア

イタリアではカフェラッテは通常朝食とともに家庭で飲まれるもので、家庭ではコーヒーはマキネッタで作り、温めたミルクと合わせる。

観光客の多いカフェ以外ではカフェラッテのメニューは一般的ではなく、イタリアで「ラッテ」と注文するとそのまま牛乳がでてくる[6][7]

同じ「コーヒー+牛乳」でも、イタリアでは、バールではカフェ・マッキャート(caffe macchiato)と呼ぶエスプレッソに牛乳をたらしたもののほうが比較的一般的。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef