カバトット
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "カバトット" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

カバトット
アニメ
原案原征太郎
監督笹川ひろし
脚本鳥海尽三城山昇柳川茂
音楽はやし・こば
製作吉田竜夫竜の子プロダクション
放送局フジテレビ系列
放送期間1971年1月1日 - 1972年9月30日
話数全300話+再放送248話(全548回)
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『カバトット』は、タツノコプロが制作した短編の連続テレビアニメ目次

1 概要

2 声の出演

3 スタッフ

4 放送局

5 主題歌

6 コミカライズ版

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

概要

お人よしのカバと彼の口の中に居候しているキバシウシツツキ(英語版)のトットが、のどかなジャングルで繰り広げる愉快な物語。カバをバカにしているトットは毎回彼にちょっかいを出すものの、そのカバに裏をかかれるなどして最後にはひどい目に遭う。

本作は、1971年1月1日から1972年9月30日までフジテレビとその系列局で放送。放送時間は毎週月曜 - 土曜 18:55 - 19:00 (日本標準時)。作品自体は全300話であるが[1]、延べ248話の再放送が随時挿み込まれたため、全放送回数は548回である。

平均視聴率は7.0%(タツノコプロが所有する資料による)[2]
声の出演

カバ -
大平透

トット - 曽我町子堀絢子

ナレーター - 原田一夫

その他の出演者 - 相模武丸山裕子大竹宏

スタッフ

原案 - 原征太郎

企画・文芸担当 -
鳥海尽三、由起圭、酒井あきよし

脚本 - 鳥海尽三、城山昇柳川茂

チーフアニメーター - 布川ゆうじ

美術 - 中村光毅

撮影 - 高橋澄夫

音楽 - はやし・こば

効果 - RPGサウンド

音響ディレクター - 水本完

監督 - 笹川ひろし

担当 - 永井昌嗣、佐藤光雄、佐原三郎

制作協力 - 読売広告社、フジテレビ、和光プロダクション

製作 - 吉田竜夫竜の子プロダクション

放送局

この節の加筆が望まれています。 (2019年7月)


フジテレビ(制作局):月曜 - 土曜 18:55 - 19:00

札幌テレビ:月曜 - 土曜 17:30 - 17:35(1972年4月1日まで)[3] → 月曜 - 金曜 16:56 - 17:00(1972年4月4日から)[4]

秋田テレビ:月曜 - 土曜 18:55 - 19:00[5]

山形テレビ:月曜 - 金曜 7:55 - 8:00[6]

仙台放送:月曜 - 土曜 18:55 - 19:00[7]

福島テレビ:月曜 - 金曜 18:55 - 19:00[8]

テレビ静岡:月曜 - 土曜 18:55 - 19:00[9]

主題歌
「カバトットのサンバ」
作詞 -
丘灯至夫 / 作曲 - 水上勉 / 編曲 - 甲斐靖文 / 唄 - 加世田直人、コロムビア・メール・ハーモニー(発売 - 日本コロムビア
コミカライズ版

アニメの放送終了後、現・松文館から本作のコミカライズ作品全4巻が発売された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef