カネボウ_(1887-2008)
[Wikipedia|▼Menu]

カネボウ株式会社(英文社名:Kanebo, Ltd.)は、かつて繊維化粧品食品薬品日用品などの事業を展開していた日本の会社。2007年6月30日に解散が決議され、同時に清算会社として海岸ベルマネジメント株式会社(かいがんベルマネジメント)に商号変更。2008年11月11日、トリニティ・インベストメント株式会社に清算目的で吸収合併されて消滅した。
トリニティ・インベストメント

トリニティ・インベストメント株式会社
Trinity Investment Co.,Ltd.
種類株式会社
本社所在地108-0022
東京都港区海岸3-20-20
(合併前の東京都千代田区紀尾井町4番5号から移転)
設立1979年5月22日(株式会社カーセブン)
法人番号6010401061691
代表者代表取締役 五木田律子
資本金4億6,000万円
主要株主3投資会社が運営するファンドの出資する会社 (100%)
特記事項:海岸ベルマネジメントに出資したファンド系の会社。2008年11月11日に海岸ベルマネジメントを吸収合併し、同社所在地に移転。
テンプレートを表示

かつて存在したカネボウ株式会社の粉飾決算事件に伴う、産業再生機構による支援決定を受けて、以下を目的に、投資会社(ファンド)3社(アドバンテッジ パートナーズ有限責任事業組合、株式会社MKSパートナーズ、ユニゾン・キャピタル)が、既設の休眠会社を活用した目的会社である。当社の目的は以下の通り。

カネボウ株式会社を傘下に収めるカネボウ化粧品(旧・カネボウブティック)との株式相互持合解消に際して、同社の持つカネボウ株を譲り受け、カネボウを傘下に収めた。その後、TOBを実施(2005年6月10日上場廃止時のカネボウ株価360円に対し、2006年2月から3月にかけて1株あたり162円でTOBが成立。この金額に対して不当であるとしてTOBに応じなかった株主などから告訴がなされ、係争が続いている)。

カネボウ株式会社とは一切資本関係のない受け皿会社3社(カネボウ・トリニティ・ホールディングス、並びに同社子会社のカネボウホームプロダクツ、カネボウ製薬)に事業譲渡会社分割ではない)受け皿会社各社の商号にあった「カネボウ」が「クラシエ」に変更されたのは、「カネボウ」の商標権がカネボウ化粧品に譲渡されていたこと、その商標権譲渡後も一定期間はカネボウ化粧品から商標の使用が許可されていたが、その期限が到来したことによる。

カネボウ株式会社の子会社(カネボウフーズ)の株式をカネボウ・トリニティ・ホールディングスに売却

カネボウ株式会社(海岸ベルマネジメント株式会社に商号変更)を吸収合併方式にて合併し、合併時点における同社の株主(約83%は当社、残る約17%は2006年のTOBに応じなかった株主)について(存続会社である当社の株式割当ではなく)金銭交付を実施(1株あたり130円)

カネボウ→海岸ベルマネジメントの概要

海岸ベルマネジメント株式会社
(旧カネボウ株式会社)
Kaigan Bell Management, Ltd.
種類株式会社(2008年11月11日吸収合併にて消滅)
市場情報東証1部 3102
1949年5月16日 - 2005年6月13日
本社所在地東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー
設立1944年2月1日(鐘淵工業株式会社)(注1)
業種化学
法人番号6010401061691
事業内容清算業務(清算前はトイレタリー製品、薬品、食品などの製造・販売)
代表者代表清算人 中嶋章義
資本金1億円(2006年9月下旬に350億9998万5000円から減資
主要株主トリニティ・インベストメント株式会社(83%)
特記事項:注1:鐘淵紡績株式会社(1887年5月6日に東京綿商社として設立し、1893年に鐘淵紡績に社名変更)と鐘淵実業株式会社との新設合併により設立。1946年5月に「鐘淵紡績株式会社」に商号変更、1971年12月に「鐘紡株式会社」に商号変更、2001年1月に「カネボウ株式会社」に商号変更。2007年6月30日に解散決議をし、同時に清算会社として「海岸ベルマネジメント株式会社」に商号変更。2008年11月11日、トリニティ・インベストメント株式会社に清算目的で吸収合併されて消滅。
テンプレートを表示

カネボウ時代は現在の東証第1部(現在のプライム)に上場し、特定の企業グループには属していないものの三井銀行(現・三井住友銀行)を主力取引銀行としていたため、かつての三井財閥系に含まれる事があった。また、かつての商号である「鐘淵紡績株式会社」が示すとおり、創業時の業種は繊維事業で、天然繊維化学繊維の両方を手がけていた。

番組の筆頭提供クレジットにおけるキャッチコピー「美しきヒューマンライフを目指すカネボウ」(のちに「芸術化産業を目指すカネボウ」)や、コマーシャルにおける「Kanebo, For Beautiful Human Life.(カネボウ、美しい人間生活のために)」のサウンドロゴで知られていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef