カネコ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1980年設立の企業、カネコ(旧・金子製作所)について説明しています。

その他の金子製作所については「金子製作所」をご覧ください。

群馬県前橋市にある種苗会社については「カネコ種苗」をご覧ください。

パーティ用クラッカー製造の株式会社カネコについては「カネコ (玩具煙火)」をご覧ください。

鉄道計測器の製造の株式会社カネコについては「カネコ (計測機器)」をご覧ください。

株式会社 カネコ
KANEKO Co.,Ltd.
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
102-0093
東京都千代田区麹町3-12-3
設立1980年6月25日
法人番号7010001124419
事業内容オンラインゲーム配信サービス
ソフトウェア販売
システムソリューションの開発及び設計など
代表者松元哲(代表取締役社長、2015年7月-)
資本金4億8050万円
関係する人物金子浩(創業者・前社長)
外部リンク ⇒http://www.kacat.co.jp/ (公式サイト)
特記事項:2018年4月時点のデータ。
登記面本店は東京都三鷹市下連雀3丁目34番4号(旧本社所在地)
会社法人等番号:0124-01-012341
テンプレートを表示

カネコ(KANEKO Co.,Ltd.)は、日本のIT企業およびコンピューターゲーム製作会社。1980年6月25日練馬区において設立。旧社名は金子製作所。1983年に本社を東京都三鷹市に移転。1996年12月に現社名へと社名変更した。

2000年4月、営業拠点を渋谷区に移している。2018年4月現在、本社は千代田区麹町にあるとされている。
概要

創業当初は応用電子機器の開発・製造・販売・輸出入や家庭用医療機器の製造を行っていたが、1982年頃より主にタイトーの下請けでコンピュータゲーム開発を始める。1990年から自社ブランド「KANEKO」でアーケード・家庭用でのゲーム発売に乗り出すが、2000年以降は新作を出していない。

かつてアーケードゲーム基板スーパーカネコノバシステム」の特許権を巡り、日立製作所日立ソフトウェアエンジニアリング(現・日立ソリューションズ)と係争していて、自社のサイト上で訴訟に関連する書類を公開していたが、2004年8月を最後に更新が止まり、現在はサイトに接続することができない。また、1999年3月期決算において資金難に陥ると、2000年4月には債権債務を整理、修理部門を除いたゲーム部門から全面撤退している。また営業拠点を移すことになる。

なお、以前までは三鷹市下連雀の本社ビル1・2階にゲームセンター「FRONT ROW」を営業しており、店内にあったサテライトスタジオからエフエムむさしのの番組を毎日夕方に公開生放送していた。同ビルには2020年現在、ビッグエコーなどが入居している。

2016年にサイトがドメインを変えた上で突如復活し、「オンラインゲーム配信サービス」、「システムソリューションの開発及び設計」「製造、販売及び輸出入」「ソフトウエアの販売」「リース」を業務内容としていた[1]。このサイトには、かつて係争していた日立との経緯については一切記載されていない。

創業者で代表取締役であった金子浩(かねこ ひろし)は2005年6月に退任し、同時にすべての取締役(金子含め3人)が退任したことから、休眠会社となっていた。2014年3月に、従前の取締役全員と現代表取締役が取締役(計4人)として選任され、金子は再度代表取締役となった。[2]11月の金子の死去に伴い、翌年7月に代表取締役として松元哲が選任され、同時に取締役が1名退任、1名選任された。なお、現在この会社が使用しているとされるファクス番号[2]は、かつて「株式会社アトミック」[3]なる企業[3]が使用していたものであり、アトミック社はカネコ代表取締役の松元と同名の人物が代表を務めている企業である。

2017年2月、代表取締役の松元が詐欺の疑いで逮捕。松元は地面師グループの1人だった[4]。その後サイトは閉鎖され、会社の動向が不明な状態となっている。なお、麹町3丁目に移転するまでは平河町のふじビルに本社があった[5]
沿革

1980年6月 東京都
練馬区で株式会社金子製作所を創業。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef