カナダ料理
[Wikipedia|▼Menu]
カナダ料理の例。左上よりモントリオール風燻製肉、メープルシロップ、ピーミールベーコン、バタータルト、プーティンナナイモバー

カナダ料理(カナダりょうり)は、地域により幅広い相違がある。カナダの元首相ジョー・クラークは、次のように述べた。「カナダには料理の中でも最高の料理がある。それは様々な料理をごった煮にしたのではなく、寄せ集めたものである。」[1]

カナダの3つの最初期の料理は、ファースト・ネーションイギリスフランスがルーツである。カナダ英語圏の伝統的料理はイギリス料理アメリカ料理に影響を受け、フランス語圏の伝統的料理はフランス料理毛皮商人の冬の貯蔵品から発展した。続く18世紀から19世紀にかけての中央東ヨーロッパ、および中国からの移民の波に伴い、各地域の料理が引き続き拡大した。カナダは世界一のメープルシロップ生産国である[2]
文化の影響

当初より、継続的な移民の波によって様々な食品とともに移民がもたらした影響を受けて、カナダの様々な地域や時代から、カナダの食品は形成されてきた[3]。伝統的な北極とカナダ領土の料理は、ジビエを使うイヌイットファースト・ネーションの調理法が基本である。逆に、各地のファーストネーションおよび先住民の間に普及しているバノックは、スコットランドの毛皮商人より伝えられたフライパンで調理する揚げパンである。

ブリテン諸島からの移民や商人は、大西洋岸諸州および南オンタリオ(アッパー・カナダ)における初期カナダ英語圏での料理の影響を与え[3]、フランス移民は南ケベックローワー・カナダ)、北オンタリオ、ニューブランズウィック州の料理に影響を与えた[3]。オンタリオ州のより西南地域の多くでは、オランダおよびスカンディナヴィアの料理の影響が強く、カナダ西部の州の料理はドイツウクライナポーランド料理の影響を強く受けている。ロシア移民子孫の菜食主義者ドゥホボール派もまた特筆すべきである[3]

オンタリオ州ウォータールー地域には、メノナイトゲルマン人料理の伝統がある。

1800年代後半のカナダへのユダヤ系(アシュケナジム)移民もまた、カナダの食品に重要な役割を果たした。モントリオール風ベーグル、モントリオール風燻製肉は共に、モントリオールのユダヤ系住民社会が発祥の料理である。

カナダで『中華料理』とされている料理の多くは、カナダおよび北アメリカ発祥で、各地域の中国人が伝統的料理を地元向けにアレンジしたものである可能性が高い[3]。カナダ式中華料理 (Canadian Chinese cuisine) は、カナダ国内各地に地域毎の様々な変化を伴って広まった。中華料理のビュッフェは、アメリカ合衆国およびカナダ各地に見られるが、1870年頃のバンクーバーギャスタウンが当初の発祥である。シャンティタウン近郊の森林や工場で働く多くのスカンディナヴィア人に、中国系移民の料理人が食器棚のスチームテーブル(蒸気保温台)を用意し、「積み上げ」て(おそらく「飲み物」用に)ダイニングテーブルに空きを作る習慣から始まった[4][5]。ジンジャービーフ (Ginger beef) はカナダ西部発祥と主張されている人気の中華料理である。

ニューファンドランド・ラブラドール州および大西洋岸諸州の料理は、塩漬け魚、牛肉、および豚肉を好むイギリスおよびアイルランド料理の調理法から主に派生している。オンタリオ州マニトバ州ブリティッシュコロンビア州はまた、イギリス料理の強固な伝統を維持している。
国民食

一般的なカナダの国民食候補は以下の2つである。

プーティン[6][7][8]

バタータルト (Butter tart) [9][10]

グローブ・アンド・メールFacebookコメントを収集した非公式調査によると、カナダの国民食は以下の通りである。ただし、メープルシロップを食品とみなした場合はこれら以上となる可能性が高い[11]

51% プーティン

14% モントリオール風ベーグル

11% サーモン・ジャーキー

10% ピエロギ

7% ケチャップチップス

4% ドネア (Donair) 

1% カリフォルニアロール

地域性

カナダ国内で共通の材料が多い一方、各地域では歴史や民族に応じて独特の食材を用いる。これらの地域独特の食材により、独特の地域料理が作られる。

地域独特の食材と定番料理食材定番料理太平洋
沿岸域山間部平野部オンタリオケベック大西洋
沿岸域北部
トナカイトナカイのシチュー○○○○
サスカトゥーンベリーサスカトゥーンベリー・ジャム○○
コゴミコゴミのおひたし○○○
クラウドベリーベイクアップル・パイ○○
メープルシロップ各種○○○
ダルス乾燥ダルス○
タテゴトアザラシフリッパーパイ○○
ベニザケサーモン・ジャーキー○
タイセイヨウダラ魚とソース○○
ゴールドアイ (魚)スモーク・ゴールドアイ○

カナダではあらゆる種類のジビエが狩猟され食されるが、都市部では一般的ではない。鹿肉はカナダ全国で食べられており、多くのファースト・ネーション文化で非常に重要であると考えられている[12]鰭脚類の肉は、特にカナダ北部、大西洋岸諸州、およびニューファンドランド・ラブラドール州で食される。ヤマウズラライチョウのような野鳥もまた常に狩猟される。熊やビーバーのような他の動物は専門の狩猟家や先住民が食べることがあるが、国民のほとんどは通常食べない。

野生のアンズタケ、アメリカマツタケ、アミガサタケ、ロブスター・マッシュルーム、パフボール、および他のキノコも食用にする。カナダは、品質の良いチーズ、多くのすぐれたビールを生産しており、素晴らしいアイスワインとアイスシードルでも有名である。野生または栽培したセイヨウスグリ、サーモンベリー(英語版)、クランベリーイチゴを食べる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef