カドー郡_(ルイジアナ州)
[Wikipedia|▼Menu]

ルイジアナ州カドー郡
シュリーブポートにあるカドー郡庁舎
郡のルイジアナ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1838年
郡名の由来カドインディアン
郡庁所在地シュリーブポート
最大の都市シュリーブポート
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
2,427 km2 (937 mi2)
2,284 km2 (882 mi2)
142 km2 (55 mi2), 5.86%
人口
 - (2020年)
 - 密度
237,848人

標準時中部: UTC-6/-5
ウェブサイト ⇒www.caddo.org

カドー郡(カドーぐん、: Caddo Parish)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州の北西隅に位置するである。人口は23万7848人(2020年)[1]郡庁所在地シュリーブポートであり[2]、同郡で人口最大の町である。

カドー郡はシュリーブポート・ボージャーシティ都市圏に属している。
郡政府

シュリーブポート市には郡庁舎がある。カドー郡は第1司法地区を構成している。郡庁舎は中心街テキサス通りにあり、民事および刑事裁判所を収めている。
地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は937平方マイル (2,426.8 km2)であり、このうち陸地882平方マイル (2,284.4 km2)、水域は55平方マイル (142.4 km2)で水域率は5.86%である[3]
主要高規格道路

州間高速道路20号線

州間高速道路220号線

州間高速道路49号線

アメリカ国道71号線

アメリカ国道79号線

アメリカ国道80号線

アメリカ国道171号線

隣接する郡

ミラー郡 (アーカンソー州) - 北

ラファイエット郡 (アーカンソー州) - 北東

ボージャー郡 - 東

レッドリバー郡 - 南東

デソト郡 - 南

パノラ郡 (テキサス州) - 南西

ハリソン郡 (テキサス州) & マリオン郡 (テキサス州) - 西

カス郡 (テキサス州) - 北西

カス郡 (テキサス州)ミラー郡 (アーカンソー州)ラファイエット郡 (アーカンソー州)
ハリソン郡 (テキサス州) and マリオン郡 (テキサス州)ボージャー郡
   カドー郡   

パノラ郡 (テキサス州)デソト郡レッドリバー郡

国立保護地域

レッド川国立野生生物保護区(部分)


カドー郡庁舎上部、シュリーブポート市中心街テキサス通りにある。設計はエドワード・F・ニールド。この郡庁舎がハリー・S・トルーマンの目に留まり、トルーマンはミズーリ州ジャクソン郡庁舎もデザインさせるためにニールドを雇用した。その後ニールドはトルーマン図書館の設計を行って居る間に死亡した[4][5]

カドー郡庁舎前の南軍記念碑

シュリーブポート市中心街の元郵便局と庁舎があった場所に建つシュリーブ記念図書館

レッド川に架かる橋、ホストンの東でボージャー郡とカドー郡を繋いでいる

人口動態


年人口%±
1840
5,282?
18508,88468.2%
186012,14036.7%
187021,71478.9%
188026,29621.1%
189031,55520.0%
190044,49941.0%
191058,20030.8%
192083,26543.1%
1930124,67049.7%
1940150,20320.5%
1950176,54717.5%
1960223,85926.8%
1970230,1842.8%
1980252,3589.6%
1990248,253?1.6%
2000252,1611.6%
2010270,9717.5%
2020237,848?12.2%
Caddo Parish Census Data[6]

以下は2000年の国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

人口: 270,971人(2010年)

世帯数: 119,502 世帯

家族数: 68,900 家族

人口密度: 110人/km2(286人/mi2)

住居数: 108,296軒

住居密度: 47軒/km2(123軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 52.91%

アフリカン・アメリカン: 44.61%

ネイティブ・アメリカン: 0.39%

アジア人: 0.69%

太平洋諸島系: 0.03%

その他の人種: 0.42%

混血: 0.960%

ヒスパニックラテン系: 1.49%

年齢別人口構成

18歳未満: 26.8%

18-24歳: 10.2%

25-44歳: 27.4%

45-64歳: 22.0%

65歳以上: 13.7%

年齢の中央値: 35歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 89.7

18歳以上: 84.9

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 30.9%

結婚・同居している夫婦: 42.2%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 19.8%

非家族世帯: 33.7%

単身世帯: 28.9%

65歳以上の老人1人暮らし: 10.5%

平均構成人数

世帯: 2.51人

家族: 3.11人


収入

収入と家計

収入の中央値

世帯: 31,4677
米ドル

家族: 38,872米ドル

性別

男性: 31,664米ドル

女性: 22,074米ドル



人口1人あたり収入: 17,839米ドル

貧困線以下


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef