カドゥキョイ
[Wikipedia|▼Menu]
カドキョイ地区

カドゥキョイ(Kad?koy)は、トルコ共和国イスタンブール市に所属する地区のひとつ。イスタンブール広域市のアジアサイドにあり、ボスポラス海峡に面する。

かつては、この地はカルケドンの名で呼ばれていた。451年に、キリスト教全地公会議のひとつであるカルケドン公会議が開かれた。

1928年に、ユスキュダル地区から分離された。カドゥキョイ港からは、カラキョイ地区やEminonu地区に、頻繁にフェリーが出ている。運賃は片道4トルコリラ(Jeton:1枚)。(2016年6月現在) カドゥキョイ港のすぐ近くにバスターミナルがあり、アジアサイドの交通の拠点となっている。
関連項目

カルケドン信条

リンク

カドゥキョイ地区のホームページ (トルコ語)

この項目は、トルコに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 東ヨーロッパ / Portal:ヨーロッパ / Portal:アジア)。


更新日時:2016年10月18日(火)14:21
取得日時:2020/05/31 19:44


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2664 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef