カトヴィツェ駅
[Wikipedia|▼Menu]

カトヴィツェ駅
駅舎(2015年3月18日)
Katowice

所在地シロンスク県カトヴィツェ.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯50度15分29.85秒 東経19度1分0.28秒 / 北緯50.2582917度 東経19.0167444度 / 50.2582917; 19.0167444
所属事業者ポーランド国鉄(PKP)
格付Aランク
駅構造地上駅
ホーム5面10線
開業年月日1846年
乗入路線 7 路線
所属路線1号線
キロ程318.378 km(ワルシャワ中央起点)
?カトヴィツェ・サヴォジェ (2.725km)
所属路線137号線
キロ程0.000 km(カトヴィツェ起点)
(2.147km) カトヴィツェ・ザウェンジェ?
所属路線138号線
キロ程32.97 km(オシフィエンチム起点)
?カトヴィツェ・サヴォジェ (2.727km)
所属路線139号線
キロ程0.000 km(カトヴィツェ起点)
(3.391km) カトヴィツェ・ブルィヌフ?
所属路線656号線
キロ程0.381 km(カトヴィツェR36分岐起点)
◄カトヴィツェR36分岐 (0.381 km) (2.623 km) ブリヌフ支線►
所属路線713号線
キロ程0.000 km(カトヴィツェ起点)
(1.620km) カトヴィツェ貨物?
所属路線カトヴィツェ-カトヴィツェ・ドンブルフカ・マワ線
キロ程0.000 km(カトヴィツェ起点)
(?km) カトヴィツェ・ドンブルフカ・マワ?
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、カトヴィツェ駅に関連するメディアがあります。

カトヴィツェ駅(Katowice)は、ポーランドシロンスク県カトヴィツェにあるポーランド国鉄(PKP)の鉄道駅である。
歴史

ポーランドの鉄道建設は1841年にワルシャワで始まり、路線は南方に延伸され、1846年にカトヴィツェに到達した。当初は小規模な駅であったが、近くにあった炭鉱のおかげで多くの工場が進出し、後にカトヴィツェ駅はポーランド南部の鉄道拠点に発展した。ワルシャワ・カトヴィツェ間は「国鉄1号線 」と呼ばれている。

1972年、駅設備が需要に対応できなくなったため、新駅が西側に建設された。旧駅は解体されたが、旧駅舎は歴史的価値が高いと判断され、保存されることになった。

2012年、駅舎が老朽化したため再び建て替えられた。
駅構造

5面10線の地上駅

駅内部

切符売り場

乗り場

駅前の風景



駅周辺

ゴールドシュタイン宮殿
(英語版)

大シナゴーグ(英語版)

シロンスク博物館(英語版)

シロンスク劇場(英語版)

隣の駅
ポーランド国鉄
1号線カトヴィツェ・サヴォジェ駅
- カトヴィツェ駅137号線カトヴィツェ駅 - カトヴィツェ・ザウェンジェ駅138号線カトヴィツェ・サヴォジェ駅 - カトヴィツェ駅139号線カトヴィツェ駅 - カトヴィツェ・ブルィヌフ駅656号線カトヴィツェR36分岐駅 - カトヴィツェ駅 - ブリヌフ支線駅713号線カトヴィツェ駅 - カトヴィツェ貨物駅カトヴィツェ-カトヴィツェ・ドンブルフカ・マワ線カトヴィツェ駅 - カトヴィツェ・ドンブルフカ・マワ駅
外部リンク

ポーランド国鉄 カトヴィツェ駅 (ポーランド語)

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef