カトリック横浜司教区
[Wikipedia|▼Menu]

カトリック横浜司教区
Dioecesis Yokohamaensis
カテドラル山手教会
設立1939年
設立者ジャン・アレキシス・シャンボン
種類カトリック教会教区
ウェブサイト ⇒http://www.yokohama.catholic.jp
テンプレートを表示

カトリック横浜司教区(カトリックよこはましきょうく、単に横浜教区とも、: Dioecesis Yokohamaensis、: Roman Catholic Diocese of Yokohama)は、神奈川県横浜市に司教座を置くキリスト教カトリック教会司教区である。司教座聖堂カテドラル)は山手教会。神奈川県、静岡県長野県山梨県を管轄区域としている。
概要
司教館・教区事務所


〒231-8652
神奈川県横浜市中区山手町44(.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度26分11.1秒 東経139度38分50.1秒 / 北緯35.436417度 東経139.647250度 / 35.436417; 139.647250 (カトリック横浜司教区))

司教座聖堂


横浜カテドラル聖心大聖堂(山手教会) - 横浜市中区山手町44

教区長


ラファエル梅村昌弘司教

管轄区域


神奈川県、静岡県長野県山梨県

沿革

1846年弘化3年) - 日本使徒座代理区が設立され、横浜に代理区長館が設置される。

1866年慶応2年) - 代理区長館が長崎に移転。

1876年明治9年) - 5月22日、日本使徒座代理区を日本北緯使徒座代理区、日本南緯使徒座代理区(現在の長崎教区)の2区に分割。日本北緯使徒座代理区は横浜に代理区長館を置き、北海道東北関東および中部の各地方を管轄区域とした。

1877年(明治10年) - 7月、代理区長館が東京に移転。

1891年(明治24年) - 4月17日、北緯代理区より北海道と東北地方を新設の函館使徒座代理区(現在の仙台教区)に委譲。同年6月15日、北緯代理区が東京大司教区に昇格。

1912年大正元年) - 8月13日、東京教区より富山石川福井の3県を、新設の新潟使徒座知牧区(現在の新潟教区)に委譲。

1922年(大正11年) - 2月18日、東京教区より愛知岐阜の2県を新設の名古屋知牧区(現在の名古屋教区)に委譲。

1937年昭和12年)- 11月9日、東京教区より神奈川、茨城栃木群馬埼玉、山梨、長野、静岡の8県が、横浜教区として独立。

1939年(昭和14年)- 1月4日、横浜教区より埼玉、茨城、栃木、群馬の4県が新設の浦和使徒座知牧区(現在のさいたま教区)に委譲。これ以降現在にいたるまで、横浜教区の管轄地域は神奈川、静岡、長野、山梨の4県となった。

歴代教区長

初代 -
ジャン・アレキシス・シャンボンパリ外国宣教会1938年 - 1940年

2代(使徒座管理) - ヨアキム井手口三代市 1941年 - 1943年

3代(使徒座管理) - ラウレンチオ戸田帯刀 1944年 - 1945年

4代(使徒座管理) - ペトロ土井辰雄 1945年 - 1947年

5代 - トマ脇田浅五郎 1947年 - 1951年

6代 - ルカ荒井勝三郎 1952年 - 1979年

7代 - ステファノ濱尾文郎 1980年 - 1998年

8代 - ラファエル梅村昌弘 1999年 - 現在

交通アクセス

JR石川町駅」より徒歩10分

関連項目

日本におけるカトリック教会

カトリック山手教会

参考文献

カトリック中央協議会

外部リンク

カトリック横浜司教区










日本のカトリック教会教区
東京教会管区

東京大司教区

札幌

仙台

新潟

さいたま

横浜

大阪教会管区

大阪高松大司教区

名古屋

京都

広島

旧大阪大司教区

旧高松

長崎教会管区

長崎大司教区

福岡

大分

鹿児島

那覇



日本ポータル

神奈川県ポータル

横浜市ポータル

キリスト教ポータル
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、キリスト教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:キリスト教/PJ:キリスト教)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef