カップ_(タロット)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "カップ" タロット ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年2月)
カップのクイーン(マルセイユ版)。クイーンの杯は特殊な形をしている。

カップ(cups)は、タロット小アルカナにおける四大スートの一つで、聖杯を象っている。チャリス(Chalices)ともいう。

トランプハートに相当し、四大元素を司る。
カードの種類と意味

アーサー・エドワード・ウェイトタロット図解において解説されている意味は以下の通りである。
ピップ(数字札)
カップのエース
「カップの1」とも。喜び、満足。
カップの2
愛、友情、一致。
カップの3
豊か、幸福、成就、治癒。
カップの4
倦怠、飽食、混ぜ合わされた快楽。
カップの5
損失、期待したほどではない遺産。
カップの6
過去を振り返る、幸福、楽しみ。
カップの7
幻想、ある程度の成功(ただし永続的なものではない)。
カップの8
成功の放棄、謙遜、現実逃避。
カップの9
物質的安寧、満足。
カップの10
満足、人間愛と友情の完全さ、幸福な家庭。
コート(人物札)
カップのペイジ
勉強熱心な若者、熟考。
カップのナイト
到着、発展、提案、鼓舞。
カップのクイーン
善良で公正な女性、幸福、叡智。
カップのキング
公正な男性、創造的知性。

エース

2

3

4

5

6

7

8

9

10

ペイジ

ナイト

クイーン

キング

ウェイト版の寓意画の解釈

ウェイト版タロットでは、何かしらの意味を持った寓意画が各番号で描かれている。一般的な解釈は以下の通り。
カップ全般
カップはを入れる容器であり、その水は人間の感情の揺らぎや生命の豊かさの象徴である。大アルカナの節制にも出ており、調和を意味することもある。また、「聖杯」という言葉からもわかるように、大事な儀式や婚礼でも使われてきたものである。
1
雲から出た右手が1つのカップを持っている。そこからは、水が噴水のように噴き出、下の水面へと流れている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef