カッシナの戦い
[Wikipedia|▼Menu]
ミケランジェロによる「カッシナの戦い」下絵(サンガッロによる模写)

カッシナの戦い(カッシナのたたかい、イタリア語:Battaglia di Cascina)は、14世紀半ばのイタリアにて、フィレンツェ共和国軍とピサ共和国(en. cf. ピサ)軍の間で行われた戦いである[1]

この戦いを題材にした、ミケランジェロによる未完の作品の存在が知られる[2]。日本語文献では「カッシーナの戦い」[3]「カスチーナの戦い」[4]と表記されることもある。
概要

1364年、司令官の病気と続く暑さのため、カッシナ(カーシナ)で休憩中のフィレンツェ共和国軍をピサ共和国軍が攻撃[1]。結果、フィレンツェ側が勝利した[1]
創作作品
絵画

フィレンツェ共和国のピエロ・ソデリーニミケランジェロヴェッキオ宮殿壁画『カッシナの戦い』を発注し、下絵は完成したものの実際に壁画の制作は行われなかった。その下絵は後に多くの芸術家によって勉強の為にコピーされ消耗し失われた。現在、バスティアーノ(アリストーテレ)・ダ・サンガッロ(イタリア語版)による模写が伝わっている。詳細は「カッシナの戦い (絵画)(英語版)」を参照
脚注・出典^ a b c 若桑(1999年)
^ “ミケランジェロ 未完の壁画|「アンギアーリの戦い」展から<下>”. アルトネ (2018年6月1日). 2020年7月27日閲覧。
^ 清水義範. “ ⇒第二部 北イタリア編 第14回 フィレンツェ(後)(2)”. 夫婦で行くイタリア歴史の街々(web 集英社文庫). 集英社. 2018年5月30日閲覧。
^ “アンギアーリの戦い”. MUSEY. 2018年5月30日閲覧。

参考文献

若桑みどり『フィレンツェ―世界の都市と物語』文藝春秋文春文庫〉、1999年4月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-1672-9102-0。 

関連項目

アンギアーリの戦い

アンギアーリの戦い (絵画)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef