カタログ番号
[Wikipedia|▼Menu]

カタログ番号(カタログばんごう、Catalog Number)は、販売管理のためレコード会社によって付番されるコード番号である。必ずしも必須ではないが、レコード会社は通常、一意に付番する。RIAJレコード商品番号(規格品番)が存在する日本を例外として統一フォーマットは無く、レコード会社によってフォーマットは独自に定められるが、通常はアルファベット数文字と整数番号の組み合わせであったり、整数番号のみが空白文字やハイフンでつながれたりという形式である。レーベルとカタログ番号は、レコード出版において非常に重要な情報であり、管理情報として用いられる。
カタログ番号の例

ドイツ・グラモフォン 410 892-2: リヒャルト・シュトラウスメタモルフォーゼン他、カラヤンBPO

デッカ 460 844-2: リヒャルト・シュトラウスアルプス交響曲アシュケナージクリーブランド管

参考


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2529 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef