カスペルスキー
[Wikipedia|▼Menu]

ЗАО ≪Лаборато?рия Каспе?рского≫
Kaspersky Lab ZAO

種類非公開株式会社
市場情報非上場
本社所在地 ロシア
ロシアモスクワ
イギリスロンドン[1]
設立1997年6月26日
業種情報・通信業
事業内容セキュリティソフトウェアの開発・販売
コンピュータウイルスの研究・分析
代表者ユージン・カスペルスキーCEO
ナターリア・カスペルスキー取締役会会長
外部リンク ⇒www.kaspersky.com
テンプレートを表示

株式会社Kaspersky Labs Japan
種類株式会社
本社所在地 日本
101-0021
東京都千代田区外神田3丁目12番8号
住友不動産秋葉原ビル7階
設立2004年平成16年)2月1日
業種情報・通信業
事業内容コンピュータ及びインターネット用セキュリティソフトウェアの開発・販売、保守サービスの提供
代表者小林 岳夫(代表取締役社長
資本金1,000万円
外部リンク ⇒www.kaspersky.co.jp
テンプレートを表示

カスペルスキー(ロシア語: Лаборато?рия Каспе?рского、アルファベット:Kaspersky Lab)は、ロシア連邦の首都モスクワに拠点を置くコンピュータセキュリティ会社。ユージン・カスペルスキーナターリア・カスペルスキー1997年に設立した。正式な社名は“ZAO” (ЗАО) を冠する名称 (ЗАО ≪Лаборато?рия Каспе?рского≫) で、これはロシアで非公開株式会社 (Закрытое Акционерное Общество) を意味する。
概要

2005年から2010年にかけて海外進出を果たし、約200の国と地域で事業を展開、約4億人の利用者がいるとされ、2020年の年間売上高は7億400万ドルであった[2]イギリスフランスドイツオランダポーランドルーマニア日本中国韓国アメリカに支社を置いている[2]2004年3月にKaspersky Lab ZAOが100%出資する子会社である株式会社カスペルスキー(登記社名は「株式会社Kaspersky Labs Japan」 )を東京都千代田区に設立した。

Kaspersky Labは、アンチウイルス・ベンダーの世界売上高ランキング(2010年)で4位にランクインしていた。また、2012年のSoftware Top 100と呼ばれる世界の主要ソフトウェア企業の格付けに、79位でロシア企業として初めてランクインした。IDC[要曖昧さ回避]やガートナーの調査で、カスペルスキーはエンドポイントセキュリティ分野において高評価を得ている[3]
製品

Kaspersky Internet Security(略称:KIS) - インターネットセキュリティスイート

Kaspersky Anti-Virus(略称:KAV) - アンチウイルスソフトウェア

カスペルスキー セキュリティ for Mac - Mac OS X v10.6 ? v10.8

カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android - Android OS 2.2、2.3、4.0、4.1、4.2

Kaspersky Open Space Security - 法人向けインターネットセキュリティスイート

KasperskyOS - セキュリティに特化した独自OS[4]

事柄

2007年平成19年)8月15日、17時50分頃 Kaspersky Internet Security 6.0 及び Kaspersky Anti-Virus 6.0 でソフトウェアのバージョンアップをすると特定のOSが起動出来なくなるという不具合が発生した(現在は解決済み)[要出典]。

2008年(平成20年)4月18日に配布された更新では、更新後、再起動を行ってからしばらくインターネット接続を行っていると、Windowsの画面上から文字が消えていくなどの不具合が発生した。Kaspersky Internet Security 7.0のみで起きる不具合で、環境によっては発生しないこともある。

2009年(平成21年)4月21日にそれまでの企業向けビジネスを一新し、本格的に取り組むべく、新パートナー・プログラム“GREEN TEAM”を発表し、企業向けビジネスの推進を強化している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef