カサハラテツロー
[Wikipedia|▼Menu]

カサハラ テツロー(1967年 - )は、日本漫画家イラストレーター。男性。東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。

1993年、児童誌にてデビュー。大胆な画面構成とスピード感のある描写を得意とする。代表作にアニメ化された『RIDEBACK』など。
作品リスト
単行本(コミック)

空想科学エジソン(『
月刊コミックバーズ』2000年8月号 - 2002年6月号、バーズコミックスデラックス、全3巻)

初期の物語は、柳田理科雄が原作を担当していた。


ヴァイスの空(原作:あさりよしとお、『4年の科学』2002年4月号 - 2003年3月号、ノーラコミックスデラックスおよびCR COMICS、全1巻)

RIDEBACK- ライドバック-(『月刊IKKI』2003年6月号 - 2009年1月号、IKKI COMIX、全10集)

スコペロ(『月刊コミックフラッパー』2008年6月号 - 2010年2月号、MFコミックス フラッパーシリーズ、全3巻)

タンデムLOVER(百合アンソロジーコミックス『つぼみ』Vol.5 - 9、まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ、全1巻)

ザッドランナー(『月刊コミック@バンチ』2011年1月号 - 2013年2月号 、BUNCH COMICS、全4巻)

フルメタル・パニック! 0-zero-(『月刊ドラゴンエイジ』2013年1月号 - 、ドラゴンコミックスエイジ、既刊5巻)

アトム ザ・ビギニング(『月刊ヒーローズ』2015年1月号 - 、ヒーローズコミックス、既刊20巻)

未単行本化作品(コミック)

メカキッド大作戦(『3年の科学』1993年4月号 - 1994年3月号、
読者参加企画

カサハラテツローの漫画家としてのデビュー作。


サーゴの大ぼうけん(『3年の科学』1994年4月号 - 1995年3月号、読者参加企画)

コスモタクシー(『3年の科学』1995年4月号 - 1996年3月号、読者参加企画)

ダイモン・サーガ(『3年の科学』1996年4月号 - 1997年3月号、読者参加企画)

ばくはつトリオショー(『3年の科学』1998年4月号 - 1999年3月号、読者参加企画)

うさぎ山のひみつ(『3年の科学』1999年4月号 - 2000年3月号)

クロノスの迷宮(『3年の科学』2000年4月号 - 2001年3月号)

教室のワラシ(『4年の科学』1994年4月号 - 1995年3月号)

みらくるミルダ(『4年の科学』2001年4月号 - 2002年3月号)

ふしぎの森のマルシュ(『4年の科学』2003年4月号 - 2004年3月号)

はるかな星のミント(『5年の科学』1995年4月号 - 1996年3月号)

トリオDEかいけつ(『4年の学習』1996年4月号 - 1998年3月号)

WORM'S PLANET(『コミックバーズ』2001年4月号 )

おにつぼ(『増刊コミックバンチ』蒼天の拳トリビュート号(2006年12月8日発売))

さっちゃんとママ(毎日こどもしんぶん

未来珍道中トリジ&スモベェ(毎日中学生新聞

無人惑星サヴァイヴ
元々アニメ作品である『無人惑星サヴァイヴ』のコミカライズ版だが、諸事情により発行中止となった。このことは、本人のサイト上の日記にて公表された。無人惑星サヴァイヴ#コミック版も参照。

ルトラの書店員(『ジャンプ改』 読み切り版2012年2月10日号/2014年3月号 ? 2014年4月号)

エアドラ(「コミプレ-Comiplex-」2022年6月24日[1] - ) - 短期集中連載[1]

その他(挿絵・イラスト)

カキクケコ-めいろなぞなぞまちがいさがし ゲームでがくしゅう(
このみひかる著、鈴木出版、1998年)

空想科学論争!(柳田理科雄・円道祥之著、扶桑社、1999年)

アイデア室内あそび160(日本レクリエーション協会著、学習研究社、2000年)

竜の谷のひみつ(大庭桂著、旺文社創作児童文学、2000年)

プラトニックチェーン?Selected Stories Vol.3(渡辺浩弐原著、アンソロジー、スクウェア・エニックス、2005年)

すすめ!ロボットボーイ(中松まるは著、講談社青い鳥文庫、2006年)

武装神姫 EXウェポンセット ヴァッフェバニー・ヴァッフェドルフィン(コナミ、2006年・2007年) - キャラクターデザイン

秘密図書委員 ヨム!(ブックスパイ ヨム!)(杉山亮著、学習研究社、2007年)

RIDEBACK -キャノンボール・ラン-(陸凡鳥著、ガガガ文庫、2009年)

テレビアニメ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(2010年) - 第8話エンドカード

ロンゴマックス(『beポンキッキーズ』コーナーアニメ、BSフジ、2012年) - キャラクターデザイン

臨機巧緻のディープ・ブルー(小川一水著、朝日ノベルズ、2013年)

出典^ a b “カサハラテツローが元マンガ家のパイロットを描く短期集中連載「エアドラ」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年6月24日). https://natalie.mu/comic/news/482906 2022年6月24日閲覧。 

外部リンク

カサハラテツローHP - 本人サイト

カサハラテツロー(笠原徹郎) (@tetsurokasahara) - X(旧Twitter)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ベルギー

日本

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef