カオイダン
[Wikipedia|▼Menu]

Khao-I-Dang Holding Center
難民キャンプ
愛称: KID
Khao-I-Dang Holding CenterLocation in Thailand
北緯13度53分38秒 東経102度40分03秒 / 北緯13.89389度 東経102.66750度 / 13.89389; 102.66750座標: 北緯13度53分38秒 東経102度40分03秒 / 北緯13.89389度 東経102.66750度 / 13.89389; 102.66750
タイ王国
チャンワットプラーチーンブリー県
アムプーアランヤプラテート郡
行政
 ? UNHCR、タイ政府  
面積
 ? 合計2.3km2
人口(1980年3月)
 ? 合計160,000人
 ? 密度69,565/km2

カオイダン(カオイダン難民キャンプ、Khao-I-Dang Holding Center)は、タイ王国プラーチーンブリー県(現サケーオ県) 、アランヤプラテート郡北方20km に位置したカンボジア難民キャンプ。 タイ内務省UNHCR により運営。教育、医療はタイ政府及び国際支援機関によって供給。食料、水は毎日搬入[1] [2] 1980年時点で、37のボラティア団体が活動[3] [4][5]



目次

1 年表

2 関連項目

3 参照

4 外部リンク

5 文献

年表

1979年10月19日、首相クリエンサック・チョマナン(Kriangsak Chomanan)はカンボジア難民の受け入れを宣言。[6][7]

1979年11月、タイ内務省はUNHCR マーク・マロック・ブラウン(Mark Malloch Brown )による難民キャンプの建設を承認。[8]

1979年11月27日、赤十字国際委員会(ICRC)の病院運営開始。[9]  ⇒[1] [10] [11]

1979年12月31日、人口 84,800人[12]

1979年11月?1980年1月、毎日平均1,600名の難民が到着。[13]


1980年1月24日、タイ政府は受け入れを終了。[14]

1980年3月、人口 160,000人[15][16]


1980年8月6日、第4代国際連合事務総長クルト・ヴァルトハイムが訪問。[17]

1985年1月27日、第5代国際連合事務総長ハビエル・ペレス・デ・クエヤルが訪問[18]

1985年6月6日、アメリカ合衆国第39代大統領ジミー・カーターロザリン・カーターが訪問[19][20]


1986年12月、タイ政府は閉鎖を発表。

1989年12月、人口 11,600人[21]

1993年3月3日、閉鎖。 [22][23]

関連項目

カンボジアの歴史

クメール・ルージュ

難民キャンプ

参照^Suenobu, Yumiko, "Management of education systems in zones of conflict-relief operations: a case-study in Thailand," 1995
^Rogge J, Return to Cambodia: the significance and implications of past, present, and future spontaneous repatriations. Dallas, Tex.: Intertect Institute, 1990.
^ Shawcross, p. 242.
^Suenobu, pp. 42-43.
^ CCSDPT. The CCSDPT Handbook: Refugee Services in Thailand. Bangkok: Craftsman Press, 1983.
^"Thailand's Open-Door Policy,"
^ Shawcross, p. 173.
^Khao-I-Dang and the Conscience of the West - John Bowles
^Allegra, Nieburg and Grabe, pp. 87.
^ Levy and Susott, p. 78.
^International Review of the Red Cross, July-August 1984, pp. 241-42.
^ Barber, in Levy and Susott, p. 32
^"Khao-I-Dang"
^ Shawcross, p. 251.
^Allegra, Nieburg and Grabe, p. 5.
^ Mason, L. and R. Brown, Rice, Rivalry, and Politics: Managing Cambodian Relief. 1983, Notre Dame [Ind.]: University of Notre Dame Press, p. 88
^"UN Chief cuts short tour of flash points," New Straits Times, August 6, 1980, p. 1.
^"UN Chief visits camps of refugees in Thailand," Anchorage Daily News, January 28, 1985, p. A9.
^"Refugee Child," Rome News-Tribune, June 6, 1985, p. 4.
^"Carter, con los refugiados," El Pais, June 7, 1985.
^Rogge, p. 52.
^Khao-I-Dang - Thai / Cambodian Border Refugee Camp
^Braile, L. E., We shared the peeled orange: the letters of "Papa Louis" from the Thai-Cambodian Border Refugee Camps, 1981-1993. Saint Paul, Syren Book Co., 2005, p. 5.

外部リンク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef