カイル・ヘンドリックス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

カイル・ヘンドリクス

カイル・ヘンドリックス
Kyle Hendricksシカゴ・カブス #28
2016年11月2日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地カリフォルニア州ニューポートビーチ
生年月日 (1989-12-07) 1989年12月7日(34歳)
身長
体重6' 3" =約190.5 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り2011年 MLBドラフト8巡目(全体264位)
初出場2014年7月10日
年俸$14,000,000(2023年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


キャピストラーノ・バレー高等学校(英語版)

ダートマス大学

シカゴ・カブス (2014 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

カイル・クリスチャン・ヘンドリックス(Kyle Christian Hendricks, 1989年12月7日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ニューポートビーチ出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBシカゴ・カブス所属。愛称はヘンド[2]
経歴
プロ入り前

2008年MLBドラフト39巡目(全体1189位)でロサンゼルス・エンゼルスから指名されたが、ダートマス大学へ進学した。
プロ入りとレンジャーズ傘下時代

2011年MLBドラフト8巡目(全体264位)でテキサス・レンジャーズから指名され、プロ入り。傘下のA-級スポケーン・インディアンス(英語版)でプロデビュー。リリーフとして20試合に登板して2勝2敗3セーブ・防御率1.93・36奪三振の成績を残した。9月にAA級フリスコ・ラフライダーズへ昇格し、先発に転向。1試合に登板した。

2012年はA+級マートルビーチ・ペリカンズに所属し、20試合に先発登板して5勝8敗・防御率2.82・112奪三振の成績を残した。6月にはカロライナリーグのオールスターチームに選出された[3]
カブス時代

2012年7月31日にライアン・デンプスターとのトレードで、クリスチャン・ビヤヌエバと共にシカゴ・カブスへ移籍した[4]。移籍後はA+級デイトナ・カブスに所属し、5試合(先発4試合)に登板して1勝0敗・防御率4.24・11奪三振の成績を残した。

2013年はまずAA級テネシー・スモーキーズに所属し、21試合に先発登板して10勝3敗・防御率1.85・101奪三振の成績を残した。8月にAAA級アイオワ・カブスへ昇格。6試合に先発登板して3勝1敗・防御率2.48・27奪三振の成績を残した。

2014年1月22日にはカブスの2013年度マイナーリーグ最優秀選手に選ばれた[5]。AAA級アイオワで開幕を迎え、17試合に先発登板。10勝5敗・防御率3.59・97奪三振の成績で、7月10日にカブスとメジャー契約を結んだ[6]。同日のシンシナティ・レッズ戦で先発起用されメジャーデビュー。6回を投げ、5安打4失点3四球7奪三振という内容だったが、勝ち負けは付かなかった[7]。7月22日のサンディエゴ・パドレス戦で初勝利。8月は4勝を挙げ、ナ・リーグルーキー・オブ・ザ・マンスに選出された。この年は13試合に先発登板し、7勝2敗・防御率2.46・WHIP1.08という好成績だった。シーズンオフのルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票では2ポイント獲得し、ナ・リーグ7位タイであった[8]

2015年は完全に先発ローテーションに定着し、32試合に登板。5月21日の対サンディエゴ・パドレス戦では、5安打7奪三振無四球の快投でメジャー初完封を記録[9]したが、シーズン全体では良い時と悪い時の調子の波が大きかった[10]。また、調子が良くて好投した試合で味方打線の援護が得られないケースが頻発した為、防御率3.95・8勝7敗・WHIP1.16という成績で勝ち運に恵まれなかった[10]

2016年は前半戦を防御率2.56の好成績で折り返した。後半戦では投球に一層の安定感が増し、8月1日のマイアミ・マーリンズ戦で完封勝利、9月12日の対セントルイス・カージナルス戦では8回1失点など、14試合で防御率1.68を記録した。シーズン通算では31試合に登板し190イニングを投げ、防御率2.13・16勝8敗・170奪三振・WHIP0.98を記録。同僚のジョン・レスターに0.31の差をつけて最優秀防御率のタイトルを獲得した。サイ・ヤング賞の投票では、マックス・シャーザー、レスターに次ぐ3位だった[11]

2017年は開幕から11試合で4勝3敗・防御率4.09と調子が上がらず、6月8日に右手中指の腱炎によって故障者リスト入りした[12]。7月24日の対シカゴ・ホワイトソックス戦で復帰し、それ以後は13試合で防御率2.19と好投したが、シーズン通算では24試合先発で7勝5敗・防御率3.03で規定投球回にも届かなかった。

2019年3月26日、4年総額5550万ドルで契約を延長した。オプションとして2024年シーズンの契約の選択権を球団が持つ[13]。5月3日のカージナルス戦に81球で勝利しキャリア初のマダックス(成績)(英語版)を手にした。マダックスを意識していたため、「ラッキーだったよ。毎回、早めにコンタクトを取って、早めにアウトを取ろうとしている。こうなったら、『見て、やったぞ!』って言えるんだよ。」とコメントした[14]。この年は30試合に登板し、11勝10敗・防御率3.46などの成績だった。

2020年新型コロナウイルスの影響で60試合制の短縮シーズンとなり、7月24日に自身初の開幕投手ミルウォーキー・ブルワーズに対して3安打(いずれも単打)・四死球なし・9奪三振・103球の圧巻の投球で完封勝利を記録した[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef