カイニンソウ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、藻類の一種について説明しています。その他の用法については「マクリ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "マクリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年11月)

マクリ
分類

:アーケプラスチダ Archaeplastida
:紅色植物門 Rhodophyta
亜門:紅色植物亜門 Rhodophytina
:真正紅藻綱 Florideophyceae
:イギス目 Ceramiales
:フジマツモ科 Rhodomelaceae
:マクリ属 Digenea
:マクリ D. simplex

学名
Digenea simplex (Wulfen) C.Agardh, 1822[1]
和名
マクリ、カイニンソウ

マクリ(学名:Digenea simplex)は、フジマツモ科マクリ属(本種のみ1属1種)の紅藻の一種。別名はカイニンソウ(海人草)。

大西洋地中海紅海インド洋などの暖流流域に分布し、海底や珊瑚礁に生育する。
生薬

回虫駆虫薬として有名で、日本薬局方にも収録され市販されている。薬理成分はカイニン酸(海人草にちなむ)である。
脚注^吉田忠生・吉永一男(2010) 日本産海藻目録(2010年改訂版), 藻類 Jpn.J.Phycol.(Sorui) 58:69-122, 2010

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マクリに関連するカテゴリがあります。


マクリ - 千葉大学海洋バイオシステム研究センター 銚子実験場
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、原生生物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 生き物と自然プロジェクト 生物)。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5717 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef