オープンデータ
[Wikipedia|▼Menu]
2007年9月のLinked Open Data2011年9月のLinked Open Data Cloudライセンス条項の明示はオープンデータのキーとなる要素で、写真のようなアイコンはその目的に使われる。

オープンデータ(open data)とは、特定のデータが、一切の著作権特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が望むように利用・再掲載できるような形で入手できるべきであるというアイデアである。オープンデータ運動のゴールは、オープンソースオープンコンテントオープンアクセスなどの、他の「オープン」運動と似ている。オープンデータを支える哲学は古くから確立されているが(マートン・テーゼのように)、「オープンデータ」という言葉自体は、インターネットワールドワイドウェブの興隆、特に、data.govのようなオープンデータガバメントイニシアティブによって、近年一般的になってきた。
概要

オープンデータの概念は新しいものではない。しかし、形式的な定義は新しい。 ⇒Open Definitionによる形式化は、「オープンデータとは、自由に使えて再利用もでき、かつ誰でも再配布できるようなデータのことだ。従うべき決まりは、せいぜい「作者のクレジットを残す」あるいは「同じ条件で配布する」程度である」という命題として要約できる[1]

オープンデータではよく、地図、ゲノムコネクトーム化合物、数学や自然科学の数式、医療のデータや実践、バイオサイエンス生物多様性などのテキストでない素材に焦点が当てられる。商業的な価値があったり、価値のある業績にまとめられることがあるため、よく問題が発生する。データのアクセスや再利用は、公共的にも私的にも組織によってコントロールされる。コントロールはアクセスや再利用への、アクセス制限、ライセンス、著作権、特許や利用料などを通じてなされる。オープンデータの支援者は、これらの制限は公共的な利益に反し、またこれらのデータは一切の制限や課金なしで手に入れられるべきだと主張している。さらに、データをさらなる許可を要求することなく再利用でき、とはいえ再利用(創造や派生的な成果のような)の形式がライセンスによってコントロールされてよいことが重要である。

オープンデータへのニーズの典型的な描写は、以下のようなものである。

多くの科学者が、科学データの世界的な入手可能性と分散されたプロセス、広いコラボレーションや、発見の深度とペースを加速させることを可能にするような技術を手にしたとき…データを探すのに忙しくなり、知識に関する同様に発達した技術の利用を妨げているということが、この歴史的瞬間には正しい皮肉を指摘した。

[2]@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}John Wilbanks, VP Science, Creative Commons[要出典]

データの作者は、しばしば所有権、ライセンス、再利用について述べる必要性について議論しない。例えば、多くの科学者が、彼らの作業から生じた出版されたデータが彼らのコントロール下にあると考えず、論文誌を公刊するということは、暗黙にデータをコモンズに公表することだと考えている。しかし、ライセンスの不足は、データセットの状態を特定することを難しくし、オープンの精神によって提供されたデータの使用を制限するかもしれない。この不確かさのため、IEEEのような公的、私的な組織が、出ているデータを集め、著作権によって制限し、再販することも可能になっている。

Dan Connollyは2005年のSemantic Web Data Integration with hCalendar and GRDDLという講演で、2つの引用を載せている[3]

「私のデータを返して」(Jon Bosak(英語版)、1997年頃)

「私は、どのアプリケーションでも、顧客が入力したデータは顧客のものだとずっと信じていた」(Jeffrey Veen、2005年11月2日)[4]

オープンデータの主なソース

オープンデータはあらゆるソースを起源とできる。この節では、多くのオープンデータを公開する(もしくは、少なくとも公開が議論されている)いくつかのフィールドを列挙する。
科学におけるオープンデータ

科学データのオープン・アクセスの概念は、1957-58年の国際地球観測年の準備の中で、世界資料センターの形をとって、組織的に確立された[5]。国際科学連合評議会(現国際科学会議)は、いくつかの世界資料センターをデータの紛失のリスクを最小化してデータへの入手可能性を最大化するために設立し、さらに1955年にデータはマシン・リーダブルな状態で入手できるべきだと推奨した。[6]

オープンサイエンスデータ運動がインターネットよりずっと先行していたにもかかわらず、高速で遍在するネットワークはオープンサイエンスデータの文脈を著しく変えた。データを公開、取得することが、非常に低価格で時間がかからないようになったのだ。

2004年に、先進国を含むOECD加盟国の全ての科学担当大臣が、公的資金による研究で作成されたデータへのアクセスを増進すること、データへのオープンなアクセスの重要性などを謳う宣言に署名した[7]。加盟国のデータを提供する機関の要求と集中的な議論を受け、OECDは2007年に OECD Principles and Guidelines for Access to Research Data from Public Funding を発表した[8]。法的拘束力はないが加盟国政府への圧力となる soft law(英語版) の一種である[9]

科学におけるオープンデータの例:

data.uni-muenster.de - 2011年に設立された、ドイツのミュンスター大学の科学データに関するオープンデータ

linkedscience.org/data - 2011年に設立された、Linked Dataの形式で提供される科学データ

政府におけるオープンデータ

いくつかの国は、収集したデータの一部を配布するウェブサイトを作成した。それはオープンデータに向けた文化や、オープンガバメントデータを作成、整理するための、地方政府との共同作業のプロジェクトに向けたコンセプトである。200以上の地方、地域、国のオープンデータのカタログが、オープンな情報源の ⇒dataportals.orgプロジェクト上で利用可能である。dataportals.orgは、世界中のデータカタログの網羅的なリストになることを目指している。

有名な例:

Data.gov - 2009年5月に設立された、アメリカ政府のオープンデータのウェブサイト

Data.gov.uk - 2009年9月に設立された、イギリス政府のオープンデータのウェブサイト

data.govt.nz - 2009年11月に設立された、政府主導のニュージーランド政府のデータをクリエイティブ・コモンズの下で公開するウェブサイト。 ⇒NZ GOALでさらに詳細に定義されている。

data.norge.no - 2010年4月に設立された、ノルウェー政府のオープンデータのウェブサイト

geodata.gov.gr - 2010年7月21日に設立された、国のイニシアティブとして行われているギリシャのオープンガバメントの地理空間情報のデータ[10]

opengovdata.ru - 2010年に設立された、OpenGovData Russia Catalog。非営利。[11]

Data.gov.au - 2011年3月に設立された、オーストラリア政府のオープンデータのウェブサイト

Data.gov.ma - 2011年4月に設立された、モロッコ政府のオープンデータのウェブサイト.

Data.gc.ca - 2011年3月に設立された、カナダ政府のオープンデータのウェブサイト

data.belgium.be - ベルギー政府のオープンデータのウェブサイト

opendata.go.ke - 2011年7月に設立された、ケニア政府のオープンデータのウェブサイト

data.overheid.nl - 2011年10月に設立された、オランダ政府のオープンデータのウェブサイト

Rotterdam Open Data Store - 2012年8月に設立された、ロッテルダム地方政府のオープンデータのウェブサイト

datos.gob.cl - 2011年9月に設立された、チリ政府のオープンデータのウェブサイト

data.gov.it - 2011年10月に設立された、イタリア政府のオープンデータのウェブサイト[12]

datos.gob.es - 2011年10月に設立された、スペイン政府のオープンデータのウェブサイト

datos.gub.uy - 2011年11月に設立された、ウルグアイ政府のオープンデータのウェブサイト

data.gouv.fr - 2011年12月に設立された、フランス政府のオープンデータのウェブサイト

dados.gov.br - 2011年12月に設立された、ブラジル政府のオープンデータのウェブサイト[13]

www.opendata.ee - エストニア政府のオープンデータのウェブサイト

dados.gov.pt - ポルトガル政府のオープンデータのウェブサイト

date.gov.md - モルドバ政府のオープンデータのウェブサイト

data.gov.in - 2012年に設立された、インド政府のオープンデータのウェブサイト

data.wien.gv.at - 2011年に設立された、ウィーン州政府のオープンデータのウェブサイト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef