オーバーナイト・サクセス
[Wikipedia|▼Menu]

「オーバーナイト・サクセス
(Overnight Success)」
テリー・デサリオシングル
初出アルバム『Overnight Success』
リリース1984年日本
規格シングル・レコード
12インチシングル
録音1984年
ジャンルDisco music
時間13分58秒
レーベルEPIC/SONY
作詞・作曲ジョーイ・カーボーン
リッチー・ズィトー
プロデュースジョーイ・カーボーン
リッチー・ズィトー
チャート最高順位


週間9位(オリコン

1985年度年間47位(オリコン)

テリー・デサリオ シングル 年表

Ain't Nothing Gonna keep me From You
1979年)Overnight Success
1984年


テンプレートを表示

『オーバーナイト・サクセス
(Overnight Success)』
テリー・デサリオ with カルボン & ズィトースタジオ・アルバム
リリース1985年1月21日日本
録音1984年
ジャンルDisco music
時間32分34秒
レーベルEPIC/SONY
プロデュースジョーイ・カーボーン
リッチー・ズィトー
テリー・デサリオ with カルボン & ズィトー アルバム 年表

A Call to Us All
1983年)Overnight Success
1985年)Voices In The Wind
1985年

テンプレートを表示

「オーバーナイト・サクセス」(Overnight Success)は、テリー・デサリオの2枚目のシングルおよび5枚目のアルバム。アルバムの名義は作詞者・作曲者・プロデューサーも含まれ「テリー・デザリオ、ジョーイ・カーボーンとリッチー・ズィトー」。
概要

作詞・作曲およびプロデュースは、
ジョーイ・カーボーンとリッチー・ズィトー。

ソニーのカセットテープであるソニー HF等や、ビデオテープであるベータマックス等のコマーシャルソングとして制作、発売され(「SONY Night Square」の各番組で必ず流れていた)、シングルは日本市場で28万枚の大ヒット(1985年オリコン総合シングル年間47位、オリコン洋楽シングルチャートで1984年11月26日付から11週連続1位[1])。このシングルはオランダでも発売された。(EPIC - EPCA 12.5031) ⇒[1]

2016年8月17日発売の東京パフォーマンスドールのシングル「純愛カオス」初回生産限定盤Aのカップリング曲として本曲をカバー・アレンジさせた「OVERNIGHT SUCCESS -Rearranged ver.-」が収録。

収録曲
シングル
Overnight Success - Extended Dance Mix (6:26) (Side 1)

Overnight Success - Instrumental (3:32) (Side 2)

Just Loving You (4:00) (Side 2)

アルバム
オーバーナイト・サクセス - Overnight Success (3:32)

誘惑の海 - Ocean Of Love (4:07)

愛のダンシング - Dance Of Love (4:45)

夢をかなえて - All Of My Love (3:16)

レッツ・ダンス - Let's Dance (4:47)

ストレート・トゥ・ザ・ハート - Straight To The Heart (3:55)

リーチ・フォー・ザ・トップ - Reach For The Top (4:05)

ジャスト・ラヴィング・ユー - Just Loving You (4:07)

参加ミュージシャン

テリー・デサリオ - ボーカル

ジョーイ・カーボーン - シンセサイザーピアノパーカッションコーラス

リッチー・ズィトー - ギターシンセサイザーベース

関連項目

パトリック・デンプシー - オーバーナイト・サクセスが流れたソニー HFのCMにダンサー(当時)として出演しジャグリングを披露。

脚注^ コンピレーション・アルバム『ナンバーワン80s ORICON ヒッツ』の裏ジャケット。ナンバーワン 70s 80s 90s オリコン・ヒッツも参照。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef