オートワークス京都
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社オートワークス京都
AUTO WORKS KYOTO Co., Ltd
種類株式会社
略称AWK
本社所在地 日本
611-0033
京都府宇治市大久保町西ノ端1-1
設立2001年3月12日
業種輸送用機器
法人番号6130001033724
事業内容自動車車体製造、架装
代表者代表取締役 内海嘉則
資本金4億8,000万円
純利益▲4億4225万8000円
(2023年3月期)[1]
総資産32億1077万6000円
(2023年3月期)[1]
従業員数288人
主要株主日産車体
外部リンク ⇒http://www.awk.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社オートワークス京都(オートワークスきょうと)は、京都府宇治市に本社を置く、自動車の車体製造・架装を行う企業である。プラントコードは「Z」。

もともとは「國際工業」、神奈川県平塚市の「日本航空工業」と昭和16年7月1日に合併し、「日本國際航空工業」となった。戦後、「新日国工業」を経て、日産自動車と提携、「日産車体京都工場」、2001年に同社子会社として分離独立してできた企業である。

2020年11月に、親会社の日産車体より、2021年6月をもってシビリアン・アトラスF24の生産を終了する旨の発表があった[2]
主要取引先

日産自動車

日産車体

オーテックジャパン

いすゞ自動車

ダイハツ工業

三菱自動車系販売会社

スズキ系販売会社

モリタ

住江工業

主要製造車種シビリアンSR-II

消防指揮車

シビリアン/いすゞ・ジャーニー標準車及び特装車(-2021年6月)

シビリアンSR-II(キャンピングカー)

シビリアンハートフルサルーン/フレンドリージャーニー(福祉車両)

火災調査車

人員輸送車

水難救助車

救急普及啓発広報車

患者輸送車

幼児車

移動販売車

移動図書館車

移動金融店舗車

放送中継車

街頭宣伝車

歯科診療車

移動事務室車

路線バス

キャラクターバスシリーズ


キャラバン救急車

パラメディック(2005年4月- 、湘南事業所)

アトラスF24 / いすゞ・エルフ100 / UDトラックス・コンドル カーゴ(1.15?1.5t) / 三菱ふそう・キャンターガッツ (2011年3月-2021年6月)

事業所

本社・工場

京都府宇治市大久保町西ノ端1-1


湘南事業所

神奈川県平塚市大神2909


九州工場

福岡県京都郡苅田町与原文久2134-1


脚注[脚注の使い方]^ a b 株式会社オートワークス京都 第23期決算公告
^ “通期連結業績予想の修正に関するお知らせ(日産車体株式会社(IR情報)”. 2021年4月3日閲覧。

外部リンク

オートワークス京都
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef