オートバックスセブン
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社オートバックスセブン
AUTOBACS SEVEN CO.,LTD.
種類株式会社
機関設計監査等委員会設置会社
市場情報東証プライム 9832
1993年8月17日上場大証1部(廃止) 9832
1989年3月16日 - 2013年7月12日LSE AUB
1995年3月 - 2007年3月
略称オートバックス、バックス
本社所在地 日本
135-8717
東京都江東区豊洲五丁目6番52号 NBF豊洲キャナルフロント2?3階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分2.1秒 東経139度47分57.4秒 / 北緯35.650583度 東経139.799278度 / 35.650583; 139.799278座標: 北緯35度39分2.1秒 東経139度47分57.4秒 / 北緯35.650583度 東経139.799278度 / 35.650583; 139.799278
設立1948年(昭和23年)8月12日
(株式会社富士商会)(創業:1947年(昭和22年)2月
業種卸売業
法人番号3010601030532
事業内容カー用品の国内外への卸売・小売販売
車の買取・販売
代表者堀井勇吾(代表取締役社長執行役員
資本金339億9,800万円
(2021年3月31日現在[1]
発行済株式総数8,205万105株
(2021年3月31日現在[2]
売上高連結:2,204億4,900万円
(2021年3月期[2]
営業利益連結:105億7,700万円
(2021年3月期[2]
純利益連結:70億5,000万円
(2021年3月期[2]
純資産連結:1,238億3,300万円
(2021年3月31日現在[2]
総資産連結:1,879億1,400万円
(2021年3月31日現在[2]
従業員数連結:4,279名、単独:1,094名
(2021年3月31日現在[2]
決算期3月31日
主要株主ノーザン トラスト カンパニー(エイブイエフシー) リ シルチェスター インターナショナル インベスターズ インターナショナル バリュー エクイティー トラスト 6.41%
スミノホールディングス 5.17%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 5.05%
在宅医療助成勇美記念財団 4.83%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 4.20%
(2018年3月31日現在[2]
主要子会社オートバックスフィナンシャルサービス 100%
オートバックス・マネジメントサービス 100%
(2018年3月31日現在[2]
関係する人物住野敏郎(創業者)
外部リンク ⇒www.autobacs.co.jp
テンプレートを表示

株式会社オートバックスセブン(: AUTOBACS SEVEN CO.,LTD.[3])は、東京都江東区に本社を置き、カー用品店最大手のチェーンである「オートバックス」や「スーパーオートバックス」等を運営、またはフランチャイズ展開している企業である。
概要

日本初のカー用品総合専門店で、創業者の住野敏郎がアメリカを視察した際に見たカー用品総合専門店を、日本でも実現できないか、という発想から生まれた。

名称の由来は、取り扱う品目の一部の頭文字・社員達の意志から。「AUTO」は、アピール(Appeal)・ユニーク(Unique)・タイヤ(Tire)・オイル(Oil)から成り、「BACS」は、バッテリー(Battery)・アクセサリー(Accessory)・カーエレクトロニクス(Car electronics)に、サービス(Service)を付加したもの。AUTOに関しては、自動車を意味するオート(AUTO)でもある。そして、社名の「セブン」は、「取扱商品であるタイヤ・オイル・バッテリー・アクセサリー・カーオーディオ・サービスの6つに続き、常にお客様のために第7の商品を探し続ける」という理念がこめられている。またロゴマークはタイヤ・オイル・バッテリー・アクセサリー・カーオーディオ・サービスの6つの商品を表す6つの曲線とともに自動車社会のアメリカを意識した高速道路を表現し、アメリカの開拓精神を表すカリフォルニアオレンジをコーポレートカラーとしている[4]

業務拡大の度に、本社を大阪府内で度々移転したが、本格的に東京進出を目指し、2001年には本社を東京に移転した。

みどり会のメンバーであり三和グループに属している[5]
沿革創業者・住野敏郎像(オートバックス出入橋店付近)

1947年2月 - 大阪府大阪市福島区において、創業者の住野敏郎が自動車部品の卸売を目的として、個人経営の「末廣商会」を創業。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef