オージータグフットボール
[Wikipedia|▼Menu]

オージータグフットボール(: OZTAG Football、オズタグ)は、タグラグビーから派生したフットボール系の球技。体の接触を排したラグビーリーグである。1990年代頃(推定)に、オーストラリアで発祥し、現地のラグビーリーグ協会が普及に注力していて、ブリスベーンシドニー、首都キャンベラ等、東海岸の都市を中心に人気が高まっている。
基本ルール

試合人数は8人となる。ただし、男女混合の場合、男性の人数は4人とされる。

プレイヤーは、ボールをパスするだけでなく、蹴ることも出来る。試合開始もキックオフ(この場合は、ハーフウェイライン中央に横に置かれたボールを蹴る)によって行われるが、蹴ったボールが肩の高さより高く上がると、相手側にボール所有権が移る。ただし、キックは5回目にタグを取られた場合(最終攻撃回)で有効となる。

タグラグビーと同じように、ボール保持者の腰に巻かれたタグベルトに付いた『タグ』を取ることでタックル成立とみなされる。タグが取られた後は、その場所から静止状態でボールを片足で後ろに転がす「プレイ・ザ・ボール」で試合を再開する。6回目にタグを取られた時点で攻守交代となる。

得点は、トライ(=1点。男女混合なら女子は2点)のみである。相手トライラインにプレイヤーがボールを持ち込み、グラウンドに手で押さえ込むことで成立する。得点されたチームの自陣トライラインからのドロップアウト(ドロップキック)で試合を再開する。

関連項目

タグラグビー

ラグビーリーグ

en:Tag rugby#OzTag

外部リンク

oztag.com (英語)

この項目は、ラグビーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:ラグビー)。

この項目は、オーストラリアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:オーストラリア/Portal:オーストラリア)。


更新日時:2016年1月17日(日)11:36
取得日時:2019/07/10 03:54


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4193 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef