オーエックスエンジニアリング
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "オーエックスエンジニアリング" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年11月)

株式会社オーエックスエンジニアリング
OX Engineering Co., Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
265-0043
千葉市若葉区中田町2186-1
設立1988年10月
業種その他製品
法人番号4040001001089
事業内容車椅子の開発、販売
代表者石井勝之(代表取締役社長
資本金1億5000万円
従業員数40名
外部リンクhttps://www.oxgroup.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社オーエックスエンジニアリング(OX ENGINEERING Co.,Ltd.)は、日本を代表する車椅子メーカーである。本社は千葉県千葉市にある。
概説GPX-R11(副島正純/2011ボストン)

1976年11月に創業したヤマハ系のオートバイショップ、スポーツショップイシイ(SS-ISHII)(現株式会社オーエックスレーシング)が母体である。創業者の石井重行は1984年オートバイの試乗中の不慮の事故により脊髄を損傷し、車椅子生活を余儀なくされた、既存メーカーのオーダーメイド車椅子を使用したが、何台乗り換えてもそれらの機能・デザインに満足できず、1985年、個人的プロジェクトを立ち上げ、ハンドメイドで車椅子の製作改良を重ねていく。事業化を決意したのは1990年9月、ドイツで開催されたIFMA(国際自転車オートバイ見本市)視察の際乗っていた車椅子を現地記者に賞賛されたことがきっかけであった[1]。ただし、OXの公式HP内の会社沿革には、1989年より車椅子を製作するようになり、1995年に車椅子製造部門が独立した、とあるため食い違いがある[2]

スポーツショップイシイはオートバイの全日本ロードレース選手権に参戦するレーシングチームを持っており、またオートバイのチューニング用パーツの製造・販売も手がけていたため、アルミニウムチタンカーボンといった軽量素材の加工に関するノウハウを豊富に持っていた。製作された車椅子には、そうしたオートバイで培った技術が随所に盛り込まれている。

一般モデルの多くで、シートの固定を通常のネジやリベットではなくマジックテープでおこない、各ユーザーの体格や体位に合わせた微調整やシート部分の丸洗い・交換が簡単に行なるようになっている。また、後輪はホイール中央のボタンを押すことで車軸ごと引き抜くように簡単に取り外せる構造で、こちらも多くの一般自走式モデルで採用されており、メンテナンス時に便利である。

スポーツ用車椅子の開発にも早くから積極的に取り組んでおり、日本人で初めて夏冬のパラリンピックで金メダリストになった土田和歌子車いすマラソンの第一人者副島正純車いすテニスのトップランカー国枝慎吾車いすバスケットボールの日本人初のプロ契約選手安直樹など、国内外のさまざまな車いすスポーツのトップアスリートに機材を提供している。競技用車椅子の製造は以前は同社の競技用車椅子製作部門で行われていたが、2003年からは新たに設立されたグループ会社の株式会社REVが行っている。こちらではスポーツ用だけでなく、より高次元のカスタムフルオーダーメイドの車椅子(日常生活用も含む)も製作している。

2012年12月31日、創業者の石井重行が急逝[3]、これに伴い重行の息子の勝之が代表取締役社長に就任した[4]
使用選手一覧

車いすバスケットボール

安直樹


車いすテニス

国枝慎吾 ロンドンパラリンピック 男子シングルス 金メダル


車いす陸上競技

畑中和 アテネパラリンピック マラソンT54 金メダル

笹原廣喜 北京パラリンピック マラソンT54 銀メダル

マルセル・フグ ロンドンパラリンピック マラソンT54 銀メダル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef