オヴィラプトロサウルス類
[Wikipedia|▼Menu]

オヴィラプトロサウルス類
Oviraptorosauria

地質時代
白亜紀
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:爬虫綱 Reptilia
亜綱:双弓亜綱 Diapsida
下綱:主竜形下綱 Archosauromorpha
上目:恐竜上目 Dinosauria
:竜盤目 Saurischia
亜目:獣脚亜目 Theropoda
下目:オヴィラプトロサウルス下目 Oviraptorosauria
階級なし:羽盗類 Pennaraptora

学名
Oviraptorosauria
Barsbold, 1998

本文参照

オヴィラプトロサウルス類(Oviraptorosauria)もしくはオヴィラプトル類は、羽盗類に属する恐竜の一群である。
概要

中生代白亜紀ローラシア大陸に生息した恐竜分類群。代表種のオヴィラプトルを始め歯のない短いくちばしを持つ奇妙な獣脚類である。一部の種で羽毛の化石が発見されており羽毛のある恐竜のグループの一つである。テリジノサウルス類と近縁とする説もある。
特徴

獣脚類の中でも際立って特異な頭骨を持つ。短くインコのようなくちばし状の口器・ヒクイドリのような骨質のとさかである。事実白亜紀の地層から発見されたオウム目の最古の化石と思われた化石は、実はオヴィラプトルの仲間だったということもあった。しかし初期の種ではくちばしを持たずに短いを持つ場合があり、またとさかについてもある種とない種がある。はほとんどの種において短いが、扇形の尾羽をもった種がいたことは確認されている。は長く発達しており強力な筋肉がついていた。基本的には体長2m未満の小型恐竜であったが、ギガントラプトル は約8m、1,2tに達した。アンズーの頭骨
羽毛

カウディプテリクスプロターケオプテリクスでは羽毛を持った痕跡が確認されている。主に腕と尾の先端で見られるが、風切羽ではなかったため飛翔能力はなかったとみられ、求愛行動・体温調節に使われたとの説が一般的である。
食性

はっきりとした食性については未だ解っていないが、恐らくは雑食性であったものと思われる。オヴィラプトルの胴体の化石からは小さなトカゲの骨、キチパチの巣からはトロオドン科幼体の頭骨が発見され、これらが肉を食べていた事を示すが、カウディプテリクスなどからは胃石が発見され植物食であった証拠となっている。オヴィラプトル下目の恐竜は強力な顎の筋肉を持ち、またそのくちばし状の口器から種子食であったとの見方も非常に強い。貝食であったとの説もあるが証拠はまだ見つかっていない。

上記の推測は概ね当てはまっているとされ、実際オウムカメとの比較研究からも、オヴィラプトロサウルス類が卵、果実、硬い種子などを食べる事が可能だった事が示されている[1]

インキシヴォサウルスにおいてはその歯の形状から植物食であったとの見方が強い。
分類

テリジノサウルス類と共にオヴィラプトル形類を構成する。後期の属の、頬骨が細いことや歯を失っていることなど、鳥類と共通する形態を根拠に、このグループ全体が鳥類に近縁であるとの説も提唱されたこともある。一方、2002年に発掘されたインキシヴォサウルスなど初期の属は、歯を持ち、頬骨の幅も広いことから、このグループ全体が鳥類とは近縁だとは言い難いという見解もある[2]

オヴィラプトロサウルス類 Oviraptorosauria

インキシヴォサウルス

プロターケオプテリクス

アウィミムス科 Avimimidae

アヴィミムス Avimimus


カウディプテリクス科 Caudipteridae

カウディプテリクス Caudipteryx

シミリカウディプテリクス Similicaudipteryx


カエナグナトゥス上科 Caenagnathoidea

ハグリプス Hagryphus

カエナグナトゥス科 Caenagnathidae

ミクロヴェナトル Microvenator

ギガントラプトル Gigantoraptor

カエナグナタシア Caenagnathasia

キロステノテス Chirostenotes

アンズー Anzu

エルミサウルス

?ノミンギア Nomingia


オヴィラプトル科 Oviraptoridae

シシンギア Shixinggia

インゲニア亜科 Ingeniinae

コンコラプトル

ヘユアンニアHeyuannia

アジャンキンゲニア

カーン Khaan


オヴィラプトル亜科 Oviraptorinae

キチパチ Citipati

ネメグトマイアNemegtomaia

オヴィラプトル Oviraptor

リンチェニア





脚注[脚注の使い方]^ Beak morphology in oviraptorids, based on extant birds and turtles https://www.duo.uio.no/handle/10852/11785
^ 『ありえない!? 生物進化論』 214 - 217頁

参考文献

北村雄一『ありえない!? 生物進化論』
ソフトバンククリエイティブ〈サイエンス・アイ新書〉、2008年、124 - 127頁頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7973-4592-6。 

外部リンク

竜盤類の系統分類(渡邊誠一郎)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、恐竜に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef