オン・アン・アイランド
[Wikipedia|▼Menu]

『オン・アン・アイランド』
デヴィッド・ギルモアスタジオ・アルバム
リリース2006年3月6日
ジャンルプログレッシブ・ロック
時間51分36秒
レーベルEMI
コロムビア・レコード
プロデュースデヴィッド・ギルモアクリス・トーマスフィル・マンザネラ
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

Rolling Stone link

チャート最高順位

1位(イギリス)

6位(アメリカ)

1位(カナダ)

112位(日本)

デヴィッド・ギルモア アルバム 年表

狂気のプロフィール
(1984年)オン・アン・アイランド
(2006年)狂気の祭典?ライヴ・イン・グダニスク
(2008年)

テンプレートを表示

『オン・アン・アイランド』(On an Island)は、イギリスロックバンドピンク・フロイドギタリストヴォーカリストであるデヴィッド・ギルモア2006年に発表したアルバム。ギルモアの3枚目のソロ・アルバムで、全米6位、全英1位を記録したヒット作となった。

このアルバムでは多数のミュージシャンが参加しており、プロデュースも共同である。作詞面でもギルモアの妻であるポリー・サムソンが参加している。また、デビュー前のフロイドにギタリストとして在籍していたボブ・クロースも、「ラド・クロース」名義で数曲に参加している。
収録曲
キャッスルロライズン Castellorizon

オン・アン・アイランド On An Island

ザ・ブルー The Blue

テイク・ア・ブレス Take A Breath

レッド・スカイ・アット・ナイト Red Sky At Night

ディス・ヘヴン This Heaven

ゼン・アイ・クローズ・マイ・アイズ Then I Close My Eyes

スマイル Smile

ア・ポケット・フル・オブ・ストーンズ A Pocketful Of Stones

ホエア・ウィー・スタート Where We Start

なお、スペシャル・エディションには、「Live And In Session」と題されたDVDが同封されている。曲目は以下の通り。
Take A Breath (2006年5月、ロンドンロイヤル・アルバート・ホールでのライヴ)

Astronomy Domine (2006年8月、アビー・ロード・スタジオでのセッション。『夜明けの口笛吹き』収録曲)

On An Island (以下6曲は、2006年4月、ニューヨークでのセッション)

This Heaven

Smile

Take A Breath

High Hopes (『』収録曲)

Comfortably Numb (『ザ・ウォール』収録曲)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef