オレンジ/ブループラン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "オレンジ/ブループラン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年2月)

オレンジ/ブループランは、ソフトバンクモバイルが提供する携帯電話の料金プラン。2006年10月26日より、提供開始。携帯電話番号ポータビリティの導入前日の10月23日ゴールドプランと共に発表された。名前の由来はKDDI(オレンジ)と当時のNTTDoCoMo(ブルー)のコーポレートカラーに由来する。2015年8月31日をもって、新規申込みを終了した[1]
概要

NTTドコモ又はauの料金プランと同じ内容の料金プラン(通話料、メール代、無料通話分が同じ)で同等の各種割引サービスが利用できる上、月額基本料金が210円(税込み)安く設定されていることが特徴。ただし、S!ベーシックパック等のオプション料金や同等オプション自体の有無については必ずしも同じではなく、また、地域限定プランには対応していない。

オレンジプランには、auCDMA 1X WINの料金プランに対応するオレンジプラン(W)とCDMA 1X(関東地区)の料金プランに対応するオレンジプラン(X)があった。現在は au の統一料金プランに対応するオレンジプラン(WX)がある。au の料金プラン改定(CDMA 1X向け料金プランの申し込み受付終了および CDMA 1X WIN 向け料金プランとの統合)に伴い、オレンジプラン(W)、オレンジプラン(X)ともに2007年10月31日をもって申し込み受付を終了し、11月1日より新たにオレンジプラン(WX)の受付を開始した。(10月31日までの申し込み者は、契約中の料金プランは11月1日以降も継続して利用可能)

iPhone用のプランは(i)として区別される。
オレンジプラン

現在、オレンジプラン(WX)とシンプルオレンジの契約を受け付けている。オレンジプラン(W)、オレンジプラン(X)を含む、オレンジプラン共通の特徴として:

auにない特徴として、2Gではメールの宛先や件名・本文あわせて全角192文字相当の受信は無料、3Gでは宛先や件名に加えて本文全角50文字相当の受信は無料である。

auの「誰でも割」に相当する「新・自分割引」が用意されているため、MNP転入者に人気である。

「誰でも割」開始以前は、「MY割」に相当する「自分割引」が用意されていた。なお、「自分割引」契約は「新・自分割引」に自動移行されている。


auの「指定割」では「家族割」の加入者を指定しその間の通話料を60%引とする事ができるが、ソフトバンクの「指定割引」では「家族割」加入者を指定することは出来ない。

auの「au→自宅割」に相当する「自宅割引」が存在する。概要はほぼ同一で、グループ会社の固定電話回線サービス(
ソフトバンクテレコム「おとくライン」)またはIP電話(Yahoo!BB「BBフォン」)宛ての通話料金が半額になるというもの。定額料は無料。ただし、auの場合はNTT回線であってもマイラインプラスでKDDIに3区分以上登録すれば割引の対象になるが、ソフトバンクの場合はソフトバンクテレコムをマイラインプラス登録しても対象にはならない。またauの場合は登録した自宅電話番号が対象の回線の場合自動的に適用されるのに対し、指定割引と同様の申し込みが必要。さらに、固定回線番号宛とIP電話番号宛は共存しない(つまり、IP電話番号を自宅割引に登録した場合、対象となるのは050から始まるそのIP電話番号宛てのみで、固定回線番号にかけると割引にはならない)。なお、ソフトバンクのオリジナルプランであるホワイトプランには、「BBフォン」「BBコミュニケーター」宛ての通話料が24時間無料となる「ホワイトコール24」がある。

auの「スマイルハート割引」では無料通話分が半額とならず「無期限くりこし」または「分け合い」が選択できるようになったが、オレンジプランの「ハートフレンド割引」では無料通話分が半額となり「くりこし」や「分け合い」ができないままである。

オレンジプラン(W)

auのCDMA 1X WINの料金プランと通話料と無料通話分が同じで、誰でも割(MY割)、家族割、年割、無期限くりこしなどの各種割引サービスも同等のものを同じように利用できる上、割引適用前の月額基本料金が税込みで210円安く設定されている。パケット通信割引はSoftBank 3Gでは、auのダブル定額、ダブル定額ライトに相当するパケット定額、パケット定額ライト、さらにauにはないパケットし放題が選べる。コミコミデイタイムWIN、デイタイムプランWINに相当するプランは存在しない。
オレンジプラン(X)

関東・中部地区のauのCDMA 1X の料金プランと通話料と無料通話分が同じで、ガク割、誰でも割(MY割)、家族割、年割、無期限くりこしなどの各種割引サービスも同等のものを同じように利用できる上、割引適用前の月額基本料金が税込みで210円安く設定されている。最大の特徴は、auのCDMA 1X WINに相当するSoftBank 3Gの端末をCDMA 1Xの低料金で使えること(auのCDMA 1Xプランでは最新のCDMA 1X WIN端末を選択できない)。オレンジプラン(W)やauのCDMA 1X WINの料金プランでは、最大割引率の50%に達するのに11年掛かるのに対して、オレンジプラン(X)ではCDMA 1Xプランと同様に4年で割引率が52%になる。また、auのCDMA 1Xの料金プランでは選べないパケット定額オプション(パケットし放題)がSoftBank 3Gで付加できる。

パケット通信料は0.105円/パケットで、au 1Xの0.285円(WINは0.21円)/パケットより割安で、auの有料オプションの「パケット割」(定額1050円=無料通信)を適用したときの通信料に相当する。音声サービス契約におけるオプション料なしのパケット単価としては、イーモバイルの音声サービス開始まで日本の携帯で最安(なお、データ通信用料金プランではより安いパケット単価のものもある)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef