オレグ・ステパノフ
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル
ソビエト連邦
柔道
オリンピック
1964 東京68kg級
世界柔道選手権
1965 リオデジャネイロ68kg級
ヨーロッパ柔道選手権
金1965 マドリード63kg級
金1966 ルクセンブルク68kg級

オレグ・ステパノフ(ロシア語: Олег Сергеевич Степанов, 1939年12月10日 - 2010年2月27日)はロシア柔道家。ソビエト連邦代表として1964年東京オリンピックの柔道軽量級に出場、日ソ対抗戦でも判定戦となる好勝負を演じた相手の中谷雄英と準決勝で対戦し足取り攻撃で対抗したが[1]敗れ銅メダルを獲得した。
主な戦績

1963年 - プレオリンピック 2位

1964年 -
1964年東京オリンピック 3位

1965年 - ヨーロッパ選手権 優勝

1965年 - 世界選手権 3位

1966年 - ヨーロッパ選手権 優勝

脚注

[脚注の使い方]
^ゴング格闘技八月号増刊』日本スポーツ出版社、1989年。

外部リンク



オレグ・ステパノフ
- JudoInside.comのプロフィール (英語)

この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。


更新日時:2019年1月17日(木)09:06
取得日時:2020/09/24 20:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4491 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef