オレクサンドル・ウシク_対_アンソニー・ジョシュア第2戦
[Wikipedia|▼Menu]

Rage on the Red Sea
オレクサンドル・ウシク 対 アンソニー・ジョシュア第2戦開催日
2022年8月20日
認定王座WBAスーパーIBFWBOIBO世界ヘビー級タイトルマッチ
リングマガジン世界ヘビー級王座決定戦
開催地サウジアラビアジッダ
会場キング・アブドゥッラー・スポーツシティ
リングアナマイケル・バッファー
放送局DAZN(イギリスウクライナ以外の190の国と地域)
Sky Sports(イギリス:前座はSky Sportsの旗艦チャンネルが放送し(公式YouTubeチャンネルも同時配信)Sky Sports Box Officeがペイ・パー・ビュー放送[1]
Suspilne(ウクライナ:有料放送のMEGOGOとYoutubeもSuspilne同様全試合放送[2]
実況・解説コーリー・アードマン(DAZN:実況)
クリス・アルギエリ(DAZN:解説)
クリス・マニックス(DAZN:アナリスト、リポーター)
主催エディー・ハーンマッチルーム・スポーツ
アレクサンデル・クラスユク(K2プロモーションズ・ウクライナ)
オレクサンドル・ウシク(ウシク・ボクシング・プロモーションズ)
カリド・ビン・アブドゥラジズ(スキル・チャレンジ・エンターテイメント)
カッレ・ザウアーラント(ワッサーマン・ボクシング
サルバドーレ・チェルチィー(OPI・since82)

オレクサンドル・ウシク 対 アンソニー・ジョシュア
The Cat(猫)AJ
比較データ
35歳年齢32歳
シンフェロポリ出身地ワトフォード
19戦 19勝 (13KO) 無敗戦績26戦 24勝 (22KO) 2敗
191cm身長198cm
198cmリーチ208cm
サウスポー特徴オーソドックス
アナトリー・ロマチェンコ
ユーリ・トカチェンコ指導者ロベルト・ガルシア
WBA世界ヘビー級スーパー王者IBF世界ヘビー級王者・WBO世界ヘビー級王者・IBO世界ヘビー級王者・世界2階級制覇王者(World Boxing Super Seriesクルーザー級第1シーズン優勝、元4団体世界クルーザー級統一王者)評価前WBAスーパー・IBF・WBO・IBO世界ヘビー級王者

結果ウシクの12回判定勝ち(2-1)
主審ルイス・パボン(WBA・WBO)
副審グレン・フェルドマン(3団体及びIBO)
ビクトル・フェセチェコ(WBO)
スティーブ・グレイ(3団体)

オレクサンドル・ウシク 対 アンソニー・ジョシュア第2戦(オレクサンドル・ウシク たい アンソニー・ジョシュアたい2せん、別名Rage on the Red Sea)は、2022年8月20日にサウジアラビアジッダキング・アブドゥッラー・スポーツシティで行われたプロボクシングの試合。WBAIBFWBOIBO世界ヘビー級統一王者のウシクと、前王者のジョシュアが行うダイレクトリマッチ。興行はマッチルーム・スポーツとK2プロモーションズ・ウクライナとサウジアラビアの新興プロモーターであるスキル・チャレンジ・エンターテイメントの合同興行として行われ試合はDAZNがイギリスとウクライナを除く190の国と地域で配信され、イギリスがSky Sports Box Officeでペイ・パー・ビュー放送された。
試合までの経緯「アンソニー・ジョシュア 対 オレクサンドル・ウシク戦(英語版)」を参照
再戦条項行使からウシクキエフ防衛隊入隊から試合まで

2021年10月10日、ジョシュアがウシク戦の再戦条項を行使した[3]

2022年3月3日、ウシクがCNNのインタビューで「いつリングに戻れるか本当にわからない。私にとって祖国と名誉はチャンピオンベルトよりも重要だ」と答え、4月頃に開催されるはずだったアンソニー・ジョシュアとの再戦を保留して、ウクライナ軍のキエフ領土防衛入隊した[4]

その後、2022年3月23日、ウシクがウクライナのスポーツ大臣の許可を得てポーランドに入り、同年夏のアンソニー・ジョシュアとのヘビー級タイトルマッチに向けたトレーニングキャンプを開始すると発表した[5]

2022年6月19日、両者のダイレクトリマッチがジッダ開催を発表した[6]

2022年8月13日、タイソン・フューリーリングマガジン王座を返上する事を発表しこの試合の勝者に王座を認定する事を決定した[7]
対戦カード

階級契約vs.結果ラウンド時間Notes
ヘビー級224 lbs. オレクサンドル・ウシク (c) アンソニー・ジョシュア---Note 1
ヘビー級224 lbs. フィリップ・フルゴビッチ 張志磊---Note 2
ライトヘビー級175 lbs. カラム・スミス マチュー・ブーデアリーク---Note 3
ヘビー級224 lbs. アンドリュー・タビティー ジェームス・ウィルソン---
クルーザー級200 lbs. バドゥ・ジャック リチャード・リベラ---


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef