オルバ
[Wikipedia|▼Menu]

オルバ (X-2)
所属イギリス
状態打ち上げ失敗
目的大気密度の観測
観測対象地球
打上げ機ブラック・アロー
打上げ日時1970年9月23日
00:34 GMT
機能停止日1970年9月23日

オルバ(英語: Orba、別名:X-2)とは、1970年に打ち上げられたイギリス人工衛星である。イギリス初の人工衛星となることを目指したが、ロケットの異常のため軌道に達しなかった。

オルバは1970年9月2日の00:34 GMTに、ウーメラ試験場5B射場からブラック・アローに載せて打ち上げられた。しかしロケットの第2段が予定より13秒早く停止し、軌道に達しなかった[1]。オルバは予算の制約のためスペア部品で作られ[2]、軌道減衰(英語版)を観測することで上層大気密度を測定する計画だった[3]
参考文献^ Wade, Mark. “ ⇒Black Arrow”. Encyclopedia Astronautica. 2008年10月28日閲覧。
^ Hill, Nicholas. “ ⇒Black Arrow”. A Vertical Empire. Space UK. 2008年10月28日閲覧。
^ Krebs, Gunter. “ ⇒Orba (X 2)”. Gunter's Space Page. 2008年10月28日閲覧。

関連項目

プロスペロ (人工衛星)


更新日時:2017年8月14日(月)01:07
取得日時:2019/01/18 04:21


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2776 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef