オルドーニョ3世
[Wikipedia|▼Menu]

オルドーニョ3世
Ordono III
レオン国王
10世紀に描かれたオルドーニョ3世
在位951年 - 956年

出生926年

死去956年
レオン王国サモラ
埋葬 レオン王国、サン・イシドロ・デ・レオン教会
配偶者ウラカ・デ・カスティーリャ
子女オルドーニョ
テレサ
ベルムード2世
家名アストゥリアス家
王朝ペレス朝
父親ラミロ2世
母親アドシンダ・グティエレス
テンプレートを表示

オルドーニョ3世 (Ordono III de Leon, 926年頃 - 956年)は、レオン王(在位:951年 - 956年)。
生涯

ラミロ2世の子[1]。彼の即位に対抗する異母弟サンチョを支持するナバラ及びカスティーリャと対峙した。

彼はまた内部の反乱、後ウマイヤ朝アンダルスからの攻撃、ガリシアの反乱に対処しなければならなかった。イスラム勢力への対応としては955年にリスボンにまで兵を送っている。この攻勢を受けてイスラム勢も和平交渉に入り、最終的にレオン王とカリフ アブド・アッラフマーン3世との間で和平条約が締結された。

彼は父と同じように領土の防衛強化と、分離運動怠りないカスティーリャ伯フェルナン・ゴンサレスに対して王権の強化に努めた。そのためフェルナン・ゴンサレスの娘ウラカと結婚したが、のちにフェルナン・ゴンサレスがサンチョ王子と同盟したことから、ウラカを拒絶した。
子女

ウラカは少なくとも2子をもうけた。

オルドーニョ - 早世

テレサ - 修道女

ベルムード2世もオルドーニョ3世の子であるが、ウラカの子か愛妾の子か意見は分かれている。
脚注^http://thepeerage.com/p15273.htm#i152726










レオン王
ペレス朝

ガルシア1世910-914 / オルドーニョ2世914-924 / フルエーラ2世924-925 / アルフォンソ・フロイラス925-926 / アルフォンソ4世925-931 / ラミロ2世931-950 / オルドーニョ3世951-956 / サンチョ1世956-958 / オルドーニョ4世958-960 / サンチョ1世960-966 / ラミロ3世966-984 / ベルムード2世984-999 / アルフォンソ5世999-1028 / ベルムード3世1028-1037
ヒメノ朝

フェルナンド1世1037-1065 / アルフォンソ6世1065-1072 / サンチョ2世1072 / アルフォンソ6世(復位)1072-1109 / ウラカ1109-1126


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9838 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef